ロングトレッキングに挑戦 「雪の焼山 栂森まで歩こう!」 2015-03-30 10:31:24 | イベント 3月28日(土) 快晴に恵まれました。あの山は?とよく聞かれるスキー場から正面に見える山が「国見台」、右に「もうせん峠」、その右が「栂森」です。ベコ谷地まで伸びている尾根から「栂森」を目指します。少し長めですが、雪のある時期限定のコースに出かけました。 . . . 本文を読む
小っちゃくてめんこい彼らに会いたい、 「モモンガに会いに行こう!」を開催しました。 2015-03-23 11:02:57 | イベント 3月21日(土) 「モモンガに会いに行こう!」を開催しました。数度にわたる下見を行い、巣穴の確認に努めたのですが、参加の皆さんの期待に応え、今年もモモンガに会えるでしょうか。 . . . 本文を読む
今シーズン最後の冬山巡視「茶臼岳コースⅤ」 快晴。 2015-03-18 14:45:01 | スキーツアー 快晴に恵まれ、今シーズン最後の「茶臼岳コース」の巡視に行ってきました。いくらか雪は溶けたのでしょうか、春は感じられるでしょうか。8:20、登り口の気温は6度、アウターはいらないと思いました。 . . . 本文を読む
スペシャルガイドウォーク 「大沼の巨木を見に行こう!」 2015-03-18 09:28:50 | イベント 3月15日「大沼の巨木・・・」のイベントが開催されました。普段、「でっかいなー」とは思っていましたが、巨樹・巨木の定義として、地表1,3m地点の幹周り3mを超すものをそう表現するそうです。 . . . 本文を読む
3月14日 ベコ谷地スノーシューハイキングを開催しました。 2015-03-16 18:53:15 | イベント 広々とした森の中を散策。個性的な造形のブナたちを発見して観察したり、綺麗に雪化粧した木々を眺めたり。ふかふかの雪を駆け下ったりしてスノーシュー散策を楽しみました。 . . . 本文を読む
3月7日 ロングトレッキングに挑戦しよう! 第1回目を開催しました。 2015-03-11 11:17:26 | イベント 曇り空の下、出発。田代沼あたりから太陽が顔を出してくれました!暖気の影響で樹氷が落ちていないか心配でしたが、青空バックに素晴らしい樹氷原が広がっていました。 . . . 本文を読む
「真冬の大泥火山を見に行こう!in 後生掛」 晴れ 2015-03-10 13:20:10 | イベント 3月8日(日) 八幡平大沼・冬のスペシャル☆ガイドウォーク「真冬の大泥火山を見に行こう!in後生掛」が開催されました。スノーシューを履いたら怖いものなし。冬だけ限定!・・・ . . . 本文を読む
3月28日(土)開催「ロングトレッキングに挑戦しよう!第2回 雪の焼山 栂森まで歩こう」 2015-03-10 09:35:19 | イベント 栂森の大雪渓を目指して、雪の焼山を登ります。参加者募集中!あと2名お申込みできます。 . . . 本文を読む
冬山巡視「茶臼岳コースⅣ」 快晴 2015-03-04 14:30:20 | スキーツアー 3月3日(火) 茶臼岳コースの巡視に行ってきました。一昨日は濃霧でしたが、茶臼は青空で視界が良さそうです。山頂からの眺めが気になります。 . . . 本文を読む
冬山巡視「八幡平コースⅤ」 曇りのち濃霧 2015-03-04 09:24:16 | スキーツアー 3月1日(日)冬山巡視「八幡平コース」当日、地元山岳会の皆さんによる「八幡平樹氷ツアー」が開催されました。暖かい日が続き、樹氷は落ちた!という情報もあったのですが・・・ . . . 本文を読む