10/8「大沼紅葉情報」 2019-10-08 15:41:44 | 大沼・後生掛 雨が続き、大沼の紅葉は雨の中です。ようやく色づき始めたブナやミズナラの黄色が紅葉のピークを前に、接近している台風の影響が心配 . . . 本文を読む
10/1 大沼紅葉情報 2019-10-01 15:03:50 | 大沼・後生掛 毎日変わっていく景色が勿体なく思えてしまいます。 ビジターセンター入り口付近のヤマウルシは真赤。 赤、急がないで~黄色がまだだョ!! 大沼の全景は、対岸のミネカエデの黄色が目立ちますが、ブナもミズナラも色づきが始まったばかりのよう。全体的にはまだ緑が目立ちます。 大沼の北側から西側(対岸)の草紅葉とミネカエデの黄葉です。手前のハウチワカエデは所々赤く色づいています。 やさ . . . 本文を読む
9月28日 大沼紅葉情報 2019-09-28 15:57:16 | 大沼・後生掛 肌寒く感じる朝が続きます。 大沼は昨日とも違う色。少しづつ、少しづつ色がついています。 毎年、赤系で一番早いのがヤマウルシ。一段と赤が目立ってきました。 湿原の草紅葉もいつの間にか、すっかり黄色。 大沼を取り囲むブナもミズナラは黄色く紅葉しますが、遠目に見た感じではまだ緑に見えます。今の時期はブナたちの紅葉を待ちながら、湿原の草紅葉と灌木のレンゲツツジなどの紅葉を楽 . . . 本文を読む
"祝"「大沼キタゴヨウ」2018巨樹データベース登録 2018-11-16 15:44:22 | 大沼・後生掛 八幡平ビジターセンターから見える、大沼の対岸、外輪からひょっこり出ている「キタゴヨウ」の調査に米代東部森林管理署の皆さんと出かけました。決して日本一の称号が欲しい訳では . . . 本文を読む