goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜・関内の中国語教室~旗倉言語学院~

中国語・韓国語・日本語教室の旗倉言語学院です。関内駅から徒歩1分!子供中国語・中国語会話・中国語教師資格取得講座開講中!

☆2012年HSK体験談☆

2012-12-20 12:05:51 | 中国語の勉強方法
こんにちは!

年末が近づき、街中がにぎやかになってきましたね
皆様にとって今年一年はどんな年だったでしょうか?

今年から中国語を始められた方、これまでずっと勉強されている方、
お子様から大人まで、当校では様々な方にご利用いただいています。
年齢も勉強の目的も様々ですが、
どんな方にとっても勉強を進めていくうえで一つの目安・目標となるのが、
「中国語検定」や「HSK」などの「試験」です

当校では、試験に挑戦される方が増えてきており、
今年も多くの受講生がそれぞれの目標とする級にチャレンジし、合格されています。
試験直前期には対策レッスンをおこない、
各試験に精通した講師が、試験のポイントや弱点補強のための勉強方法などをお伝えしています。

本日は、そんな対策レッスンを通して、
今年HSK5級に合格された方の勉強方法を皆様にご紹介したいと思います!

ご本人様からの実際のお声です。ぜひ今後のご参考にしていただければ幸いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

受講生Y.J様(女性)の体験談

Q.なぜHSKに挑戦しようと思ったのですか?

今年、念願の中検2級に合格したのですが、先生方に報告すると、
そのままHSKを受験してはどうかと勧められました。
試験まで1か月半しかなかったので、HSKを受験するつもりはなかったのですが、
迷っていた私に背中を押すように、先生がHSKの受験対策をしてくださるとのこと。
その言葉を受け、受験する意思を固めました。


Q.試験まで1か月半しかないなかで、どのように勉強したのですか?

準備期間が全然足りないので、果たして間に合うのか?不安は募りました。
問題集をみると何だか難しそう。しかも作文の問題もある。リスニングも聴いてみると何を言っているのか分からない。
少しパニック状態になりました。しかし、先生は私の長所・弱点を把握しつつ、HSKの問題を分析し、
作文を中心としたレッスンプランを考えてくれました。

また、私も先生の熱意を受け、週1回の授業を受験までの間は週2回に増やしました。

レッスンの内容は濃いものでした。
今まで中国語の作文を書いたことのない私に毎回細かい指導をしつつ、
一方リスニングの強化もお願いしていたので、
自宅でリスニングがどうしても理解できなかった点も徹底的に指導してもらいました。
リーディングは、一般的に日本人は強いと言われているのでこちらは自宅学習に徹し、
どうしても分からない部分だけ先生に質問するようにしていました。

最後の授業は、先生から模擬試験のプリントを事前に渡され、
本番さながらに自宅で時間をとって問題を解き、先生に採点してもらいました。
その時点では、既にHSK5級の合格点レベルギリギリの水準までに達していました。
1ヵ月半前の水準をはるかに超えている自分が信じられませんでした。
これで、自分は十分受験資格があると実感しました。


Q.試験本番ではどうでしたか?手応えを感じましたか?

本番の試験は、実際思ったよりも簡単に思えました。
そして結果は、なんと8割も得点して合格しました!!
とても信じられません。しかし、これは何と言っても先生方の助力があったからこそここまで来られたのだと思います。
HSK5級は、いつかは合格したいと思っておりましたが、こんなに早く機会が巡ってくるとは思ってもいませんでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Y.Jさんおめでとうございます
毎週熱心に通われていて、作文の課題にも意欲的に取り組んでいらっしゃいました。

合格は、ご本人のやる気もとても大事ですが、
そのやる気をサポートし、よりレベルアップさせる力が講師には必要です。

当校には、IPA国際公認漢語(中国語)教師資格という対外中国語教師資格を持つ講師が在籍しており、
教え方はもとより、各試験・各級の対策など、日々研究しています。

来年は、専門資格を持つ講師と共に、よりレベルアップを目指してみませんか?
試験対策のご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪


旗倉言語学院 講師一同

第三期目のIPA国際公認漢語教師資格講座を開講します!

2012-12-20 12:05:51 | IPA国際公認中国語教師資格
第三期目のIPA国際公認漢語(中国語)教師資格講座を開講します! 

 第二期IPA国際公認漢語(中国語)教師資格統一試験が終わりました。みなさん、よく頑張りました。

 早速、第三期IPA国際公認中国語講師資格取得講座を開催いたします。

 12月22日(土)~1月20日(日) 週末コース  毎週土曜日・日曜日(五週間)

 
 中国文化の専門家である邸黔先生から中国文化の精髄を受講生の皆様に伝えてくださいます。
 大人気の北京師範大学の丁芳雲先生からも中国語教授法について詳しく教えていただきます。
 現代漢語に詳しい華先生も来日し、中国語の発音、文法などの特徴を詳しく深く、
 そしてわかりやすく講義をしてくださいます。
  難しい内容ですが、中国語教師として身に付けるべき大切な知識を学ぶことができると思います。
 中国語教育に携わりたい方にとって、華先生の講義は、必聴です!
          
 中国語教師資格講座にご興味をお持ちの方々、ぜひご参加ください!
 

 旗倉言語学院 事務局
 

日中交流 旗倉言語学院&潤茶屋 合同 忘年会

2012-12-15 11:21:42 | 中国語交流
関係者の皆様

 2012年がもうすぐ終わりますね。一年間お疲れさまでした。あと一息ですね!
 さて、12月22日に、東京にある中国語教室の潤茶屋さんと合同で日中交流会を行います。
 当日は、両教室の中国語の受講生のほかに、IPA国際公認中国語教師資格を取得した先生方も
 一緒に参加します。是非この機会に、中国人と中国語でたくさんお話しましょう!

  日時:12/22(土)16:00~
  費用:3000円
  テーマ:「2012年潤茶屋忘年会」
  中国語学習のテーマは「一言スピーチ」です。
  会場:湘南台菊華大飯店(藤沢市湘南台2-5-11 ウエストプラザ2F)
  0466-46-7866 http://www.kikkahanten.com/pc/index.html

 お問い合わせ
  TEL:045-663-6258 Mail: info@hatakura.com
  〒231-0016神奈川県横浜市中区真砂町3-38キリン関内ビル5F
  旗倉言語学院 事務局
  

12月19日キッズクラブ体験会再開催します!

2012-12-04 10:53:19 | 子供中国語
12月19日キッズクラブ体験会再開催します! 前回の体験会に参加することができなかった方々のご希望により、年末にもう一回お試し体験会を行います!

 幼稚園や小学校下校後に、中国語で様々なアクティビティやレッスンを楽しみながら、中国語を使ってネイティブ講師と一緒に過ごします。一般的な「学童保育」とは違い、好学キッズクラブは「楽しく中国語で話しましょう!」が第一目的。日頃お忙しい保護者に代わり、指導経験豊富なネイティブ講師が完全中国語の環境の中で、中国語能力を伸ばします!

 11月の体験会、みんなは完全中国語の環境の中で、お友達とわいわい楽しみながら中国語に触れ、遊びながら、中国語を勉強することができました!

 今回の体験会もどのようなレッスンか、お子様が楽しく勉強できるかどうか、まずは一度お試し下さい。

  日   時: 12月19日(水)

  時   間:  15時~16時

    レッスン対象:年中~小学2年生または 
           中国語入門・初級レベルのお子様

 ぜひご参加ください!!

祝贺IPA国际认证汉语教师第二期学员取得好成绩

2012-12-02 01:55:46 | IPA国際公認中国語教師資格
亲爱的第二期学员们
期待已久的成绩终于公布了,首先衷心地祝贺大家!
你们已经实现了当中国语教师梦想的第一步,希望大家不要停留。
成为一名优秀的汉语教师,肩负传播史者的责任,我们任重而道远!
让我们一起为这个光荣而又有意义的职业一起努力,用我们的热情和爱心来感动每一位热爱汉语的学生。
让我们的每位汉语学生都能因你而喜欢学习汉语,喜欢中国!


旗仓言语学院 学院长