玉ねぎ用マルチに穴をあけて準備する 2014年11月11日 15時48分32秒 | タマネギ 玉ねぎを植える畝のマルチに穴をあける。(3列) こちらのマルチも穴をあける。(4列) 畝の幅とマルチの幅が、ぎりぎりだったせいもあり、 ボヨンボヨンの張りのない状態になってしまった。 肥料や、石灰などをまくに時などに、使うカップ(大・中・小) この、中で、穴をあけて一部くっつけて内側に折りこんだ。 (以前は、全部穴を抜き取っていたが、丸いビニールがのこり 拾って集めるのが大変だったので、そうしてみた。) 穴あきマルチが使いたかったけれど、古いものが残っているので 使い切るまでこれを使う予定。 本日の収穫(大根の間引き菜・春菊の間引き菜・ 小さい茄子・ミニトマト) 畑のモミジが紅葉している。 畑のモミの木。 よ~く上を見ると、松ぼっくりのような 実がついている。 近々、玉ねぎの苗を購入し、植える予定! 頑張ろう!!