goo blog サービス終了のお知らせ 

~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

試しに掘ってみました<ジャガイモ>

2006年06月14日 08時44分22秒 | ジャガイモ
 茎が枯れかけたジャガイモを、数本掘ってみました。
あまり大きくないけれど、結構たくさん取れました。
さっそく持って帰って、小さなジャガイモを20個くらい
電子レンジで蒸かし、塩をまぶして試食。
 アッと言う間に、子供と食べてしまい、
お父さんの分は、再度、作る事に。
これからしばらくは、新じゃがのおかずが
登場します。

 昨日は、キヌサヤとソラマメを抜いて、
土に石灰を撒いておきました。
支柱は残しているので、支柱の必要な野菜を
そこに植えようと思っています。
今日の夕方から、雨になるらしいので、午前中に
畑に行ってきます。

 前に書いた“杜仲茶の葉”の記事に、
お友達の サラmom さんから、
「葉をちぎると、糸を引くらしいよ。」とのコメントを
頂いたので、早速、葉をちぎってみました。
 本当に、細く糸を引きましたよ。すごいねぇ。
何とかお茶にして、飲んでみたいものです。

 昨日、前から気になっていた、浴室の天井の
カビ掃除を決行しました。
天井なので、カビ取洗剤は使用せず、脚立を使い
ゴシゴシふき取り作業。
下の部分は、カビ取り用洗剤をふりかけ、
シャワーで流して終了。
今朝もまだ、カビ取用洗剤の匂いが
家の中に漂っています。

 昨日は、ラッキョウも、漬けました。

 我ながら、色んな事をやった1日でした。
天気が良かったせいかも。