goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

桑の葉で梅雨を乗り切る

2014年06月05日 | ヤギ
最近の主食はもっぱらクワの葉。
お隣の桑の木を、高枝バサミでガンガン切らせてもらっています。

助かります><

クワがたくさんあるので、梅雨も恐くないです。

ヤギたち、そのうち糸を吐いて繭を作るようになるかも^^

あとはこれまた別の隣から、小川を越えて侵入してくる、藤蔓。

らんまるには枝ごと。
ななにはしごいて葉っぱだけ。

ヨモギが今年はいつまでもきれいで、しかもたくさん生えています。
あ、これもお隣。
そこにはミョウガも生えていて、葉っぱだけいただいています。

そうそう、藤蔓といっしょに侵入してくるものに、マタタビがありますが、
みなさん、マタタビをヤギに食べさせている方いらっしゃいますか?
わたしは食べさせたことがないのですが、
どんどん押し寄せてくるので、ヤギが食べられればいいんだけどなぁ。


きょうの写真は暗くてぶれてます^^;
駆け寄ってくるらんちゃん。


駆け寄ってくるななちゃん。


おかーさんに頭突きした後のらん。


きょうのはちょっと痛かった><


ななちゃんは笑って見ていました。







でも、ななもらんまるも、調子が良くて助かります^0^
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きらきらネームってことにす... | トップ | 緑のカーテン・夏バージョン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナヤ)
2014-06-06 10:25:36
桑の葉は、切っても切ってもガンガン出てくれるから有り難いですよね~^^
我が家も桑で助かっています♪
マタタビは、食べさせたことが無いので分かりませんが、美味しそうですよね~家の近くにも探せばあるかな?
返信する
ハナヤさん (はたかおり)
2014-06-07 18:57:39
はい、ありがたいです^0^
今年はいろいろな木の葉が繁っています。
ケヤキも繁りすぎて重そうに垂れ下がっているので、
ヤギにあげようかな^^
マタタビ、食べさせました。
とりあえず3枚から(爆
一日で、15枚くらい^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヤギ」カテゴリの最新記事