goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

きょうのらんちゃん

2018年10月27日 | ヤギの病気・腰麻痺




きょうのらんちゃん、
朝、お水をたっぷり飲んで、持って行った野菜に目を輝かせてくれました。
それから、ゆっくりですが、ずーーーっと食べていました。
疲れて休んでいるかと思うと、ふと起き上がって食べる。

朝はうんちをしていませんでしたが、
お昼すぎ、うんちをしていました。
まあやはりタール便(粒まじり)なのですが、
お尻を拭いて、そのタオルを洗いにいって帰ってきたら、
またしていました!
その繰り返しで、5回ぐらいしましたよ♡

オーチャードグラスやチガヤなどの草を中心に、ヨモギ、スギナ、野菊、ビワの葉なども食べました。
ドクダミはお気に入りのようですが、薬草の量は飼主の勘で加減しています。
カナムグラは喜んで食べるのですが、硬いススキと同様、噛み切れなくてのどにひっかかる感じがあるので、いまはやめようかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのうときょうのらんちゃん | トップ | らんまる、虹の橋ファームへ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヤギの病気・腰麻痺」カテゴリの最新記事