3軒目^^
南ヶ丘牧場に行きました^0^

ふれあい牧場には仔牛がいました。


餌を買ってモテモテのちびびさん。

ちびびさんの餌がつきて持てなくなった頃、
ここぞとばかりに隠し持っていた餌を出す、takacoさん^^













ちょっと今回はヤギの写真が少なかったな^^;
というのも、カメラの替えのバッテリーを持ってくるのを忘れたことに気づいてしまったからです^^;

今年も乗ロバに挑戦。
引きロバはtakacoさん。
外周をぜぇぜぇ走り回ってベストショットを狙う役は、今年はまーぶるくんにやってもらいました。
寒かったからちょうど暖まってよかったであろう。

豚小屋のそばにこんなものが。

何?
ゴムのようなものでできた球体。
たいては、シャドウボクシングしてしまいます。
が、これはアブ取り罠だそうです。

この日はくもっていましたが、晴れると黒い球体が暖まります。
熱くて黒いものにアブが寄ってきて、上の明るいところへのぼり、
最後はビニール袋の中におびき寄せられて、出られなくなり、一網打尽・・・ということらしいです。
アブにお困りの、黒山羊飼いのtakacoさんは、興味津々でした♪
このあとは今牧場さんによってから、SARA さんでお泊まり♪
ご飯のあとで、今牧場さんのトゥルトゥ・フロマージェという、ヤギのチーズを使ったチーズケーキをみんなで買って食べました。
ほのかにヤギの香りがして、美味しかった♪
あしたに続く♪
南ヶ丘牧場に行きました^0^

ふれあい牧場には仔牛がいました。


餌を買ってモテモテのちびびさん。

ちびびさんの餌がつきて持てなくなった頃、
ここぞとばかりに隠し持っていた餌を出す、takacoさん^^













ちょっと今回はヤギの写真が少なかったな^^;
というのも、カメラの替えのバッテリーを持ってくるのを忘れたことに気づいてしまったからです^^;

今年も乗ロバに挑戦。
引きロバはtakacoさん。
外周をぜぇぜぇ走り回ってベストショットを狙う役は、今年はまーぶるくんにやってもらいました。
寒かったからちょうど暖まってよかったであろう。

豚小屋のそばにこんなものが。

何?
ゴムのようなものでできた球体。
たいては、シャドウボクシングしてしまいます。
が、これはアブ取り罠だそうです。

この日はくもっていましたが、晴れると黒い球体が暖まります。
熱くて黒いものにアブが寄ってきて、上の明るいところへのぼり、
最後はビニール袋の中におびき寄せられて、出られなくなり、一網打尽・・・ということらしいです。
アブにお困りの、黒山羊飼いのtakacoさんは、興味津々でした♪
このあとは今牧場さんによってから、SARA さんでお泊まり♪
ご飯のあとで、今牧場さんのトゥルトゥ・フロマージェという、ヤギのチーズを使ったチーズケーキをみんなで買って食べました。
ほのかにヤギの香りがして、美味しかった♪
あしたに続く♪