長いタイトルですみません^^;
長野牧場ふれあい広場でヤギを見たあと、
群馬県の神津牧場へ向かいました^0^
神津牧場は日本で一番古い西洋式牧場だそうです。
ちょうど半年ぐらい前、八重桜が咲く頃におじゃましました。
その時の記事はこちら。
日光那須ヤギめぐりの旅(2012年5月) 2日目 神津牧場(その1)
日光那須ヤギめぐりの旅(2012年5月) 2日目 神津牧場(その2)
標高1000メートルもあるので、やっぱり寒い!^^;
でも♪
寒さを忘れさせてくれるような素晴らしい景色と動物たち。
まずはヤギ編。

放牧場のヤギさんたち。












空気が澄んでいるせいか、キラキラ光って見えます♪
ピンクのお鼻がかわいい♪

トカラヤギ・・・かと思えばこの間のバンビちゃん^^







バンビ模様も消え、
座って反芻する姿は、もうすっかりトカラヤギ^^
自分が鹿だったことを、忘れているような感じでした。






おまけ。

明日は牛編!
乞うご期待!!!
長野牧場ふれあい広場でヤギを見たあと、
群馬県の神津牧場へ向かいました^0^
神津牧場は日本で一番古い西洋式牧場だそうです。
ちょうど半年ぐらい前、八重桜が咲く頃におじゃましました。
その時の記事はこちら。
日光那須ヤギめぐりの旅(2012年5月) 2日目 神津牧場(その1)
日光那須ヤギめぐりの旅(2012年5月) 2日目 神津牧場(その2)
標高1000メートルもあるので、やっぱり寒い!^^;
でも♪
寒さを忘れさせてくれるような素晴らしい景色と動物たち。
まずはヤギ編。

放牧場のヤギさんたち。












空気が澄んでいるせいか、キラキラ光って見えます♪
ピンクのお鼻がかわいい♪

トカラヤギ・・・かと思えばこの間のバンビちゃん^^







バンビ模様も消え、
座って反芻する姿は、もうすっかりトカラヤギ^^
自分が鹿だったことを、忘れているような感じでした。






おまけ。

明日は牛編!
乞うご期待!!!