goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

売られた喧嘩は必ず買う女

2012年06月14日 | ヤギ
はい、もう誰のことかわかりますね。
そうです。
ななさん、また流血しました(汗)


ま、ちょっとなんですけどね。
でも顔に一筋、赤い跡がつきました。


アンタはどうしてそうなの?


だって、らんまるが悪いんだもん!!


はい、たしかにらんまるは悪かったです。

きのうの晩ご飯、ちょっと少なめだったんでしょうね。
ふたりとも満腹にはならなかったのでしょう。
ななは薄暗くなってからもひたすら外で食べていて、
らんまるとの境の、普段は食べない、糞尿肥料いっぱいの草まで食べていました。
それでらんまるは、自分だけ食べてずるいぞ!と
フェンスにしつこく頭突きを繰り返していました。
そこまではまだよかったのです。ななはらんまるを無視できていました。

このあいだの角欠け流血現場のところに、古い布団を掛けて喧嘩を防いでいたのですが、
先日かび臭くなってきたので洗ったのです。
で、もう~いいかな~?
なんて思って、掛けてなかったんですよねー。

だから、もしかしたらまたやるかも、と思って、
小屋へ行ったんです。人間の夕飯の直前なのに!^^

でも、行く間に、流血現場でやりあってしまったようです。

らんまるをエサで釣り、部屋に戻していると、ななが、
「ンーーンンンッ」
と低い声で吠えていました^^;

案の定、血が一筋。

それでもまだ現場で「来るなら来い!」とらんまるを待っているのです!!

ああ、もうななちゃん!

仕方がないので大きなバスタオルを「現場」に再び掛け、
ななの方は冬のようにドアを閉めて、ビニールの暖簾をくぐれば出られる状態にしておきました。
血が出てるんだから(絶対痛いはず!)暖簾はくぐらず(角でビニールを押さないと出られない)、
部屋でおとなしくしているだろうと思いましたが、それから一回は外へ出たようです^^;

はいはい、布団を外しっぱなしにしたおかーさん、草を刈らなかったおかーさん、
エサを微妙に少なくしてしまったおかーさんが悪かったですよ!!


ま、体調には影響なさそうなので、よかったです^^;


きょうは石川牧場のフォトチャンネルです♪

石川牧場のヤギたち(20120610)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする