見出し画像

羽須美の百姓

節分に恵方巻き!

節分に、イワシのほかに恵方巻きを食べる様に成ったのは何時のころからか。
子供の頃には、巻き寿司さえ年に数度食べた位で有った。
産直市へ会員の方がうなぎ入りの恵方巻きを出荷されてので買って帰った。
夕方、遅くまで明日出荷の野采を収穫していたので、ヒイラギの葉を取りに行くのを忘れた。豆まきはしますがイワシの頭を玄関に吊るせない。鬼が入ってくるかも????
唯、鬼の中にも良い鬼、悪い鬼が居るとも言う。良い鬼に入って頂くと良いのですが・・・。
明日は立春、春が来るのに夕方から小雨で冷え込みました。又雪が降るかも知れません。
婆はイワシが何時もは3匹の値段が節分で2匹でだとブッブッ、2人なので丁度良いのだが

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「邑南「伝統行事」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事