
秋の西洋野菜を定植!
秋栽培の西洋野菜苗が届きましたので、フィノッキオとトレビーゾの定植をしました。九月の声...

秋ですね!
今朝も肌寒さを感じるほどで、夜はコオロギが鳴き始め、畑では気の早いカエルが冬眠を始めま...

夜明けが遅く成りました
朝5時に起床するのですが、まだ暗く、夕方は6時過ぎると一気に日が暮れます。朝1時間、夕...

大阪のお客様から野菜の種!
大阪のお客様から野菜の種が届きましたので、種蒔きしました。毎年、参墓に羽須美へお見えに...

畑には恵の雨でしたが?
午後から、丁度良い雨になり、午前中に定植した、トレビーゾ、ロログリーン、ワサビリーフ、...

今日も小雨!
今日も小雨が降り続き、農作業には少しうるさい位でした。苗の定植には適していますので、ワ...

涙雨に?
「百姓殺すにや刃物は要らぬ雨が3日も降ればよい。」と言われていますが、今日で3日雨に成...

島根大学留学生IN邑南!
島根大学留学生の方々11カ国23名のが、田舎研修に邑南町に見えました。農家民泊に2泊さ...

留学生の田舎体験!
島根大学留学生の方に、羽須美地域の名所案内と、農作業などの田舎体験をして頂きました。朝...

留学生とお別れ!
島根大学留学生とのお別れ式が、田所公民館で開催されました。それぞれの民泊で、2泊3日で...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(211)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(77)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(93)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(116)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(253)
- 邑南「羽須美の自慢」(197)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(969)
- 邑南「羽須美の農作業」(1215)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(247)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(275)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事