
ジヤンボニンニクの甘酢漬けを作る!
遅れてジャンボニンニクを掘ると、傷ついた物が有りますのでそれを塩漬けにして、今ちゃん特...

2025「梅の紫蘇巻き」作り!!
過って羽須美の特産品で有った「梅の紫蘇巻き」作りを始めました。20年以上前、数人で特産...

三回目の黒ニンニクが完成!
今年度第3回目のジャンボニンニクによる黒ニンニクが完成しました。古い保温ジャーと炊飯器...

瓜の粕漬けづくりを始める!
今年は漬物を沢山作る予定で、漬物加工所を作ったので、瓜の粕漬けづくりも始めました。瓜は...

何時まで続くのこの暑さ!!
今日も暑い、産直市へ出荷する野菜は朝5時に畑に出るのでまだ少し涼しいが、出荷から帰ると...

梅を漬け込む!
3日干し、最後の日は夜露にさらした梅を漬け込みました。今年は梅雨明けが早く梅を干すのも...

梅干しを始める!!
今朝朝食後,暑くならないうちにと残っている梅の収穫に行きました。10キロ位だと思っていた...

梅干作りを始める!!
作日梅林へ行き一部を収穫したので、塩漬けにする準備をしました。一晩水に漬けてへたを取り...

黒ニンニクが完成!!
今年初めての黒ニンニク完成しました。原料のジャンボニンニクは梅雨のため乾燥が不十分なの...

黒ニンニク作りを始める!
ジャンボニンニクを原料にした黒ニンニク作りを始めました。ジャンボニンニクを使って黒ニン...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(116)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(969)
- 邑南「羽須美の農作業」(1221)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(248)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(278)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事