
大俵引き
福島県会津坂下町に400年前から伝わる大俵引きを見物しました。福島の視察・研修で訪れた...

広島の菓子2種
島根ふるさとフェアに出張した折、親友と妹から広島の美味しい菓子をお土産に頂きました。島...

今井美術館を訪ねました
江津市桜江町に所用があり、帰りに今井美術館に寄って見ました。今井美術館は、三江線川戸駅...

コーヒー一日10杯は!
今日は一日雪が降りコタツで亀状態、一日何回コーヒーを飲むか数えてみました。私がコーヒー...

ランチはバイキング
加工食品のパック購入と、みっちゃんが社会保険庁へ用が有ると言うので三次市へ出掛け、三次...

竹とんぼの試作
春になってからですが、竹細工の指導をして欲しいとの依頼があり、竹とんぼの試作品を作りま...

おひな様の奥座敷を訪ねて
邑南町の市木公民館・出羽公民館・阿須那公民館3公民館合同で、徳島県勝浦町へ第11回おひ...

ビッグひな祭りの見学
19日一ヶ月の開催でオープンした徳島県勝浦町のビッグひな祭りの見学に行って来ました。第...

ランチは田舎料理バイキング
今朝は雪が降らないものの氷が張って寒い一日でした。午前中は、肩のリハビリに三次市の整形...

たまには一人も良いもんだ!
今日は、かみさん(みっちゃん)何の用だか三次市へ電車でお出掛け、午前中農作業を少しして...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(117)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(970)
- 邑南「羽須美の農作業」(1224)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(248)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(280)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事