
梅の紫蘇巻きづくり
赤紫蘇の葉がだいぶ育ってきましたので梅の紫蘇巻きづくりを始めました。手づくりはかなり時...

近県ソフトテニス大会
8月1日伝統の近県オープンソフトテニス大会がありました。広島県からは三次高校、新庄高校等...

あさぎりの夏祭り
特別養老ホームあさぎりの夏祭りがありました。何時もは外出があまり出来ない入所者の方々は...

坊ちゃんカボチャの簡単レシピ
坊ちゃんカボチャ(ミニカボチャ)を使った簡単レシピを紹介します。坊ちゃんカボチャは、羽...

千夏ちゃん頑張れ
隣の河野さんちの千夏ちゃんが島根県代表として沖縄である日本高等学校選手権水泳競技大会に...

山里のルビー
茹がいた大豆を赤梅酢に漬けた食品を「山里のルビー」のネーミングで商標登録しています。久...

恭平くん頑張れ
私達根布集落にある竹部農機の息子さん竹部恭平くんが、水泳の県代表として千葉国体に出場し...

穂紫蘇の味噌塗し
赤紫蘇の穂が出揃いましたので「穂紫蘇の味噌塗し」づくりを始めました。昔、祖母が保存食に...

ソフトテニスも頑張っています
水泳と並んで盛んなソフトテニスでも羽須美出身者が全国大会に出場します。ソフトテニスの全...

芋羊羹
サツマイモのようかんをつくって見ました。サツマイモ三個を蒸して皮を取り、つぶして、寒天...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(116)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(969)
- 邑南「羽須美の農作業」(1219)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(247)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(278)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事