
口羽小学校1,2年生の野采作り!!
口羽小学校1,2年生の野采作りのお手伝いを頼まれましたので出掛けました。一年生は2人、...

笑顔あふれる・はすみのむらずくり!
作日午後、邑南町役場羽須美支所の地域振興室の方をお招きし、口羽公民館で出前講座が開催さ...

花桃の里の柚子を収獲!
天国に一番近い里、川角集落の親戚宅へ柚子の収穫に行きました。今年の柚子は裏年の様で数が...
彦生えを刈る!
稲刈りをした後、株から芽を出した稲を彦生えと言います。これにも実をつけますが再度刈り入...

学校づくり推進委員会!
口羽公民館で、口羽小学校区、地域とともにある学校づくり推進委員会が開催され、老人会百寿...

「人権の花」運動”
口羽小学校5,6年生が取り組んでいる、花を育てることで命を大切にする心や、相手への思いや...

小学生と野菜の定植!
先だって当家を訪れて、野菜づくりの勉強をした、口羽小学校の3,4年生が学校の畑に定植する...

口羽小学校の3,4年生がやって来た!
口羽小学校の3,4年生7名が、農業の勉強に爺宅へやって来ました。先生とは日時打ち合わせ...

産直市瑞穂の野菜苗!
春を迎えて、産直市瑞穂への野菜苗出荷が増えています。現在は寒さに比較的強い、レタス、サ...

稲作準備!
今年の稲作準備で、肥料などの注文書をJA羽須美支店へ提出しました。私は食用のみの栽培で...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(117)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(970)
- 邑南「羽須美の農作業」(1223)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(248)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(280)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事