
毘沙門天春の例祭
根布集落毘沙門天会が管理している、毘沙門天の春の例祭がありました。延命寺住職口羽秀典氏...

集落の水路清掃
田植えシーズンを迎えて、根布集落の水路清掃がありました。あいにくの雨の中、農業者と非農...

次の日祭りがありました
阿須那の賀茂神社で次の日祭りがありました。次の日の由来は酉の市があり、二の酉に祭りをし...

棚田オーナーの田植え
上田地区で棚田オーナー制度会員の皆さんによる田植えが行われました。あいにくの雨模様の中...

昔ながらのお葬式
集落の方が亡くなられましたので、昔からの伝統を引き継いでいる集落の講中16戸で、お通夜と...

亡父の7回忌法要
西念寺様にお願いして亡父の7回忌を行いました。父母が健在な頃はそれぞれ孫を連れて年に一...

夏の風物詩
羽須美の夏の風物詩「ちゅーピーこどもバスツアー」がアユのつかみ取りにやってきました。先...

人も暑いがアユも熱い
今日のちゅーピーこどもバスツアーは大型バス8台で300人の子ども達がやってきました。今回の...

黒一点
集落で葬儀があり勝手方(炊事当番)としてお手伝いしました。集落の葬儀は2日間各戸1人出...

集会所の清掃
根布集落集会所の年に一回の大掃除を行いました。残暑が厳しいので朝7時~9時の二時間の予...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(211)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(116)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(197)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(969)
- 邑南「羽須美の農作業」(1217)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(247)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(277)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事