
赤い大根の簡単レシピ
大根やカブが美味しい季節となりましたので、私も栽培している赤い大根の簡単レシピを紹介し...

おでん
冷蔵庫に保存していた市販のおでん袋詰めに、じゃがいも、コンニャク、湯掻いた大根、ゆで卵...

今夜のおかず
今夜のおかずは男の簡単料理です。今日は一日所用で出かけました。買い置きしていた食材で男...

フキ味噌づくり
フキノトウがまだ出ていましたので簡単に出来るフキ味噌づくりをしました。旬は過ぎましたが...

山ウドの酢味噌和え
山ウドの酢味噌和えをつくりました。今朝早く雷雨の凄まじい轟音で目が覚めました。雷は家の...

田舎料理「チチャもみ」
台風は逸れたものの朝から雨降り。カッパを着て畑に出るには雨が強すぎるので、泥落とし休養...

草を食べる
今夜のおかずの一品は畑の草でした。みっちゃんが酒のつまみに作ったおひたしは、畑で採った...

栗ご飯
昨日頂いた栗は初物なので仏壇に供えていましたが、夕食にみっちゃんが栗ご飯を作りました。...

落花生の試し掘り
落花生と生姜を試し掘りしましたがいずれも順調に育っていました。先日産直市へ行きましたが...

生姜の佃煮今ちゃん流
今日は今ちゃん流で生姜の佃煮をつくりました。前回はみっちゃんが千切りにした生姜の佃煮を...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(117)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(970)
- 邑南「羽須美の農作業」(1222)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(248)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(279)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事