
2022/2/6
いつもは丸山大橋からですが,この日はまずここ.

こういうの撮ってみたかった.
足跡のないやつ.

現丸堤体に雪はないのですが,まわりの木々には雪が着いていていい感じ.
丸山大橋へ行きます.

進捗状況
イ 転流工吐口

トンネル出口右側 残り半分のコンクリートが打設された.
ロ 管理所前
小和澤橋からのぞみ橋をみる.

吊床版の上にもうっすら雪がある.

"W"

いつもはのぞみ橋からみている新展望台予定地をのぞみ橋ごしにみる.
のぞみ橋から転流工吐口をみる.

現丸堤体をみる.

ゲートの番号が書いてあるところに雪が積もっている.
ハ 堤体左岸

雪が積もっていてよくわかりません.
ニ 堤体右岸
不明.
ホ 新展望台予定地

下半分がアスファルト舗装された.
積雪があり工事状況はあまりわかりませんでしたが,堤体周囲の木々や橋面等に雪が積もってなかなか見ることができない景色を見ることができました.
つづく.
いつもは丸山大橋からですが,この日はまずここ.

こういうの撮ってみたかった.
足跡のないやつ.

現丸堤体に雪はないのですが,まわりの木々には雪が着いていていい感じ.
丸山大橋へ行きます.

進捗状況
イ 転流工吐口

トンネル出口右側 残り半分のコンクリートが打設された.
ロ 管理所前
小和澤橋からのぞみ橋をみる.

吊床版の上にもうっすら雪がある.

"W"

いつもはのぞみ橋からみている新展望台予定地をのぞみ橋ごしにみる.
のぞみ橋から転流工吐口をみる.

現丸堤体をみる.

ゲートの番号が書いてあるところに雪が積もっている.
ハ 堤体左岸

雪が積もっていてよくわかりません.
ニ 堤体右岸
不明.
ホ 新展望台予定地

下半分がアスファルト舗装された.
積雪があり工事状況はあまりわかりませんでしたが,堤体周囲の木々や橋面等に雪が積もってなかなか見ることができない景色を見ることができました.
つづく.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます