goo blog サービス終了のお知らせ 

橋を架ける工事をしています

あの橋が架かる様子をそっと見学しています
時々その他構造物を巡ります

東海環状大谷川高架橋12 最後から2番目を架ける!

2023-08-20 17:30:00 | 東海環状自動車道
東海環状大谷川高架橋鋼上部工事

2011/12/24

-昼の部-

300tクローラーで側床版を架設.




あと2ブロックで大谷川高架橋がつながります.
それはすなわち,大垣西IC-養老JCT間の約6kmが橋続きになるということであります.

この日の夜に1ブロック,2日後の夜に最後のブロックを架けます.
真横から見たところ↓




-夜の部-

ダブルヘッダーです.



既に550tは道路上にセットされ玉掛けもしていました.
クレーン本体が見える側から見学するのがベターなんですが,今回は2夜間あるので1夜間目はこちらサイドからの見学としました.



少し移動.下からあおり気味に見学できそう.

桁が上がり旋回しはじめました.





この写真では分かりにくいのですが,架設する桁は架設済みの桁に対して真っ直ぐあてるんじゃなく垂直方向に若干斜めにしてるいみたい. (写真でいう桁の左側を上げ気味ってこと)


ウェブの最上段のボルト穴をとってから桁を降ろしてるんかなぁ?


桁架設は残り1ブロックになりました.


つづく.




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。