goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

京急「けいきゅん号」を撮る

2020-11-12 | 京急

京急のマスコットキャラクター「けいきゅん」は10月21日で9歳ということでお誕生日記念キャンペーンが10月11日~12月6日迄実施中です。その期間中、恒例のラッピング電車「けいきゅん号」が大師線を中心として運転されていますが、先日漸くそのラッピングされた1500形1521編成を撮ることができました。

小さな子供に大人気の「けいきゅん号」 1500形1521編成1521  川崎大師


同じく 1524 川崎大師

上下電車のすれ違い 1521と1501 1501の去就が注目されますね!


今回は漸く撮影できた京急の「けいきゅん号」の話題でした。

 


小田急厚木駅で8000形を撮影

2020-11-07 | 小田急

 小田急の8000形というかこの色の電車。ケープアイボリーの車体にロイヤルブルーの帯を纏ったこの電車も徐々に廃車が発生していますね。この色の電車に長年お世話になった私としては残念ですが写真に撮り記録に残すしか方法がありません。
というわけで先日 厚木駅に出没してみました。

下りの各駅停車の撮影中に上りも到着寸前でビックリしました、どちらかが遅れていたようで厚木駅で8000形の並びが実現

並びを撮るためにホーム先端まで移動

上り電車の最後部停車位置がやや小田原よりなので全景を撮るためにホームコーナー最深部へ再移動

厚木駅を通過する下り快速急行
 
逆光ですが丹沢の山並みと8000形も1枚  8000形+3000形

おまけ、上下の試運転列車が厚木駅ですれ違ったシーン 右5452と左3556

今回は小田急の8000形の話題でした。まだまだ本数が多いので撮影するなら今のうちですね。
やはり色のある電車は良いですね!!!