goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

国鉄 寝台特急「はやぶさ」

2015-03-29 | 国鉄
就職する直前の1975年3月、外出先からの帰宅時に何故か鹿児島に行きたくなり、ふらーっと「みどりの窓口」へ。 東京~西鹿児島までの当時の最長距離列車である寝台特急「はやぶさ」の指定券を購入。

ホテルや帰りのことは考えずに2日後に出発し西鹿児島まで約22時間30分の旅へ。
日差しは強くポカポカ、噴煙を上げる桜島を見てよく鹿児島まで一人で来たものだと一人感慨に耽ったものでした。 尚、道中の食事は食堂車で3回食べました。(夜朝昼) 
今、振り返ると就職直前のいい思い出になっています。

寝台特急「はやぶさ」 EF65 510[東] 東京駅出発前の雄姿 1975年3月17日 
画像


西鹿児島駅に到着した「はやぶさ」  1975年3月18日
画像


小田急 HB形車

2015-03-28 | 小田急
私の生まれは京王帝都電鉄井の頭線の沿線。
幼少時の電車の色は濃淡の変化はありましたが緑色の電車でした。 
たまに小田急線に乗ると茶色の電車にビックリ。また、旧型車も多く走っており、その中でも1200形や1400形等のHB形車の無骨さにはびっくりしたものです。車体更新により登場時とは大分イメージが変わったとのことです。今の小田急では考えられない電車ですね。

デハ1204 相模大野 1967年10月10日
画像