goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

京急 11月6日の非常ブレーキ試験を撮る

2019-11-06 | 京急

 京急で行われている非常ブレーキ試験の様子を11月6日に一部撮影してみました。 実は前日に乗車していた上り快特601編成が新子安付近で非常ブレーキがかかり刺激を受けてしまいました・・・。 
試験区間は神奈川新町~川崎で、非常ブレーキで停車するのは生麦駅と花月園前駅の様です。

上りの試運転列車655編成4連が花月園駅の生麦駅側の先端付近に停車した様子
花月園駅に着いたらいきなりやってきてビックリしました


下りの試運転列車 上の写真の655編成が川崎で折り返して花月園駅に戻って来ました  
 

私の目の前を物凄い勢いで過ぎ去って行きます(危険なのでベンチに座って撮影)



花月園駅を通過してからの急制動で靄のようなものが発生しています

 暫く待ってると今度は上りの試運転列車1649編成がやって来ました 6連も試験対象とは知りませんでした  この1649編成は花月園駅の手前で停車しました

 場所を変えて今度は生麦駅で川崎から戻ってくる下りの1649編成を待ち伏せします  ロングレールの継目あたりで停車しました

 今回は京急で行われている急ブレーキテストの話題でした。
高速で行われている試験の様子を撮るのは緊張しますね。細心の注意が必要です!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あづまもぐら)
2019-11-17 17:01:09
4枚目の写真は動画でしたら更に迫力が増しそうですね。
レジン制輪子でしょうから、近くなら臭いも感じられた事と思います。
返信する
Unknown (hasan)
2019-11-21 22:07:52
いつもありがとうございます。
駅通過後のブレーキのため臭いは感じませんでした。
レジンシューの臭いと言えば少し前までは800形で十分楽しめましたね。抱き合わせ式のブレーキシステムということもありかなり強力に臭うこともありました。それに比べて最近の車両の何と快適なこと!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。