ども。2日間、ご無沙汰でした*harupi-na*です
元気でございます
土日と旦那さんの田舎へ行っておりました
どんなとこー?
これ、家の下の「貸し切り」状態の川です~
キレイ~~
我が家の掟
夏田舎に帰る
川遊び
でございます(´∀`*)ウフフ
はい、午前・午後の部と場所を変えてずっと川遊びです
はい、家族全員
日傘さして~、子供たちを見守りつつ~足だけ川に入れて~
優雅に~
んなわけありませんよ
ワタクシ、いい歳こいたオバちゃんですがね、
ガッツリ子供たちに負けへんくらい遊びにも本気です
こんなもの付けて、持って「鮎」とりに必死です( ̄▽ ̄)
潜る気満々
ちなみに旦那さんも同じ装備です(怪しすぎる家族)
息子もです
この竹の棒ですが「ちょんがけ」という鮎を獲る道具でございます。
こんな不肖の嫁にお義母さんは
川で冷やしてお食べ~
と持たせてくれます
(嫁よ、気を使え~
)
お義母さん、いつもありがとう~~
お義母さんも、嫁に対して。。諦めているんだろうなっ( ̄▽ ̄)アハハ
もちろん、割りの棒も現地調達
その辺に落ちてる枝を探します。草むらとか入っていきます。
野性です、はい
自然に帰るって楽しいですね~(あ、うちの家だけ?
)
私は、鮎獲るのへたくそなんですが(早いんだ、動きが)
旦那さんがうまいのですよ~。
放流なしのド天然鮎でございます~大きかった~
晩御飯になった(お義母さんが焼いてくれた)
2日間で30匹くらい獲って帰ってきました
それと川に「オイカワ」って魚がいるんです。
メスはキラキラしてるんですが、オスは色もきれいで雌と柄とか色が違うんですって。
メスはみたことあるんですが、初めてオイカワのオスみました
すごいキレイでした~
子どもたちも、大喜びで~。
このあと、水中で這いつくばって中を見てたら
別のオイカワが泳いでるのも見れて、見とれてしまいました。
鮎やオイカワ・はえ(あかむつ?)などの魚がたくさん泳ぐ
水中の景色にすごく癒されました
ま、その時の私の恰好は。
地上から見たら「怪しさ満点」でしたけども
子どもたちも、満喫して帰ってきました
ワイルド、バンザーーーイ\(^o^)/
そして、お義母さん、こんな嫁でゴメンナサイ
お義母さんもお義父さんも理解してくれて(?)
私は幸せ者です~(≧▽≦)(反省しろ
)
そんなわけで、ミシンない生活だったので作業出来ていませんが
裁断だけ終了していきました。
これ、超お気に入り。日傘を作る予定だったけど
めずらしぃ~~く、お気に入りの和柄で
シンプルに。巾着トートバッグ作ります
ワンズも一緒に行ったけど暑いから、じいちゃんばあちゃんとお留守番~
母手作りの「クールネック」お揃い
ワンズも、ちゃっかりじいちゃんばあちゃんに甘えまくってきました
イベントまであと、約1週間リフレッシュしてきたし、
また行きたいしってことで、告知
8月9日火曜日 イオン東大阪店にて
第5回 a modo mioに参加させていただきます
それまで、しっかり物作りやっていきます
ランキングに参加しています
応援ポチポチッとお願い
今日も長々と最後までお付き合いと応援ありがとうございます
さぁ~、久々?のミシン~~~