花がいっぱい。

どんな花も無心に
咲いているから素敵なんだって。
無心になんかなれないよ。
どれもこれも気になっちゃってるんです

Toshiki Kadomatsu 2012 Year-end party

2012年12月10日 | コンサート
土曜日 角松敏生ライブ
2012Year-end party in TOKYO “Do You Wanna Dance?"
中野サンプラザに行ってきた。

ファンクラブBICに入ってはや??年
このところシルバーシートか?ってくらい音はいいけど、ステージからはかなり遠方。
座っていても大丈夫って席のチケットばかりが、送られてきたが、
今回奇跡にもかなり前方席のチケットが送られてきた。
来た時はおもずびっくり!!
中野サンプラで0列席だった。

2012年を締めくくる東京最後のライブ。
この後はカウントダウンを迎える大阪をのこすのみ。
ステージは、
角松敏生(Vo)、本田雅人(Sax)、鈴木英俊(g)、森俊之(Key)、
中村 キタロー(b)、玉田豊夢(Ds)、田中倫明(Per)、
小島恵理(Cho)、vahoE(Cho)
というメンバー。

そしてライブ時間は3時間を越していた。
“Do You Wanna Dance?"ってつけて、
登場早々に流れた音楽はDo You Wanna Dance。
こんなに近くで、角松をみるのは、何年ぶりだろう。
ここ数年おじちゃんになたなあ。と思っていたが、
ほんとおっちゃんになったなあ。と感じた。(笑)
昔は、眉毛はしっかり書いてたし、ヘアースタイルもこっていたよなあ。

自然体になったって言えば、自然だけど、オヤジだなあ。
と自分自身を棚にあげて思うのでした。

ライブ演奏曲は、OB対象か?って程に凍結前の懐かしい曲がほとんど。
ノスタルジー満載。
おかげで全てが昔に戻り、ステージのおじさん達同様?
なかなか私もまだ動けるじゃんなんてかんじで楽しみました。

来年は新しいアルバムも作るそうな。久々ですね。
どんなアルバムになるのでしょう。
なんだかんだ凝るんでしょうか?

Blu-ray Discで出すっていうけれどそんなに違うんですかねえ。
って、そんな正確な機械を使ってないので映像にしても違いがわかっていませんが。

以前なら、角松が発した言葉の影響されていたものの、今は?
さてはてどうするか?
CDかBlu-rayか。発売までのんびり待っていたいと思います(苦笑)

ところでですがライブ後、体は年齢くっていますので...楽しんだ後の後遺症(?)
腕やら腰やらきてただ今湿布ぺたぺた愛用中です。(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿