この土日は本当に素晴らしい天気で気持ちよい里山歩きができました。





車が3台停まってます。

椿が咲きだしてます。

かる~く20人はいました。

山は綺麗に見えます。






2回目も15人います。

ベンチが空いてたので座り昼ご飯。






13:40
情けないことに微妙に太ももは筋肉痛あります。
それでもなんとか今日も歩けました。
良かったです。
出だしは11時とちょっと遅め。
駐車場を心配してましたが、ちょうど1台空いててスムーズに駐車。
満車です。
尖山は花が咲きだし春爛漫。




この天気に登山者も多く親子連れが目立ってました。
混んでそうなので、まずは夏椿から。
11:05 夏椿登山口

車が3台停まってます。
親子連れと女子ペアに先をゆずってもらう。

椿が咲きだしてます。
これから見頃かな。
11:34 山頂

かる~く20人はいました。
なんと29分で登れた。
嬉しいです。
身体の調子、戻ってきたかも。。

山は綺麗に見えます。
剱岳もいい感じ。
混んでて落ち着かないし水分とって即下山。
下山も夏椿

とんがりシャツを着た女性が軽快に登っていかれました。
今日は2回登ろう。
次は本ルートから。
12:08 登山口




夏椿ですれ違った女性が、これまた軽快に下山されてくる。
あきらかに他の人とは違う。
ちょっと会話。
『はるみんさんですよね??』
私と彼女と、後はトレラン風の方だけが半袖です。
12:36 山頂

2回目も15人います。
大人気です。

ベンチが空いてたので座り昼ご飯。
ソロ女子が登ってこられ話をしてたら、またまたとんがりシャツの女性が登ってこられた。
今日は城ヶ平に登り、とんがり2往復。
この後、吉峰に散策に行くそうです。
恐るべしです。
聞けば5とんがりをした事がある彼女でした。
『3とんがりは意外にできるよ~』
『私、ストイックじゃないし』
だって。
十分にストイックやと思うけど。。
13時をすぎたら山頂は6人くらいに。


昨日、とんがりガールズ1軍の彼女達が鍬崎山に登られました。
凄すぎです。
スペシャルな女性達。
刺激をうけます。
もう少し歩きたいので今日は右に行かず左に。。




13:40
駐車場に戻ります。
まだまだ満車。
そして車は、まだやってくる。
大人気です。
14000歩。
素晴らしい天気の2日間。
明日からまた、頑張れます。