はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

尖山

2023-08-26 20:36:00 | 登山
6月28日
大雨で被害が出た尖山
ネットで被害の大きさを知り
しばらく行かない方が良いと思っていました。
それでも気になり7月2日に行ってみたけど本道にはいかず夏椿から山頂に登りました



たくさんのボランティアが復旧に尽力され重機も入ったりし、立山町から登山可能の案内が出たのも知ってたので行きたい気持ちはありました

ただ大日岳、薬師岳、谷川岳と3週連続の登山と連日の猛暑
なんだか疲れが溜まってて今日になってしまいました

今日もなんだか疲れてるんだけど8月ももう終わるし、そろそろ行かないとなんだか申し訳ない気持ちがありました
何に申し訳ないかわからないけど


暑いは暑いけど、大丈夫でした
でも、随分復旧したことはわかってましたが土砂災害後、初めての尖山本道は胸がしめつけられるような、、、
泣きそうでした
そして復旧にたくさんの方がかかわり、ここまで安全に歩けるようになった姿にたくさんの方の強い想いが伝わりました

自然は時に恐ろしい
人間はもろい面もあるけど今日の尖山は人間の強さを感じました

強い想いが尖山をこんなにはやく復旧させたんでしょう

尖山は愛されていますね




駐車場は14台目
意外に停まってた

衣装は


初代とんがり青シャツに薬師岳てぬぐいを首に巻きました


久しぶりに来たよー


お願いします

8:33 登山口




登山口を通ると、すぐ沢に目が釘付け



深くなってるやん!


沢というより川
足が止まる

幅も広いやん!



綺麗になってるけど、直後はどんな酷かったんやろ、、


石が重ねてある


ひとつひとつ、石を運び重ねられたんや
胸がくるしい






前は沢だったとこ


土砂で埋まったんや
歩けるよ

水場


あっという間に着く水場も長く感じる

随分けずられてる



優しい階段ができてる



左を見ると


ヒドイ、、
また大雨きたら、どうなるん!!






削られてる



こんな姿に変わるですね
と、いうかここまで復旧して下さり先生やIさんやTちゃんさんや、いろんな方の顔が浮かぶ



ここも木を利用し登りやすい
次回は下りも体験しなきゃ!




橋が低くなったね



少しおりて


渡る

これも新しくなったような気がする





ヒドイ














ここまで来てもまだ削られてる



動揺しながら歩いてたら山女さんが下山してこられ

『随分よくなったんやよー』

最初は本当につらかったと思う






のびた緑に癒される




分岐


ここまで来たら安心

いつもの尖山や





9:05 山頂


誰もいない


いつもより時間をかけて登ってきたけどシンドイ

谷川岳以降、なんか疲れてて最低限しか動いてなかったので体力落ちてる
体重は増してる







しばらくしてソロ女子が来られる
いつもは話しかけるんやけど、なんだか話しをする気になれずひとりベンチ

薬師岳は雲の中




下山は夏椿にしました









青シャツを白シャツに着替えて大和へ




グランドプラザで


イナガキヤスト展をやってた

写真に立ち止まったら


シールもらったよ

馴染みの風景





ランチ


ランチを食べ終わりキャップをかぶろうとしたら正面のマダムがびっくりしてた笑

みんなオシャレして大和ランチなんに私は短パンにキャップやからね




白シャツは私のオシャレ着なんです































谷川岳

2023-08-21 20:33:00 | 登山
19日
女子4人で入った露天風呂は楽しすぎでした
何を話してたか既に記憶なし
貸し切りだったので大声で笑いすぎました
何がそんなに楽しかったのか思い出せない


20日 朝食


これまた豪華
全て食べるのが大変
7時のロープウェイに乗りたく一生懸命に食べます
いつも食べるのははやい方なんだけど、他の皆さんはもっとはやく調子が狂う

納豆や温泉卵をご飯にかけ

『ふりかけは明日の弁当にするわ』

小さな声でつぶやいたら、みんながくれました


助かる〜

お魚も焼きたてで美味しい
クオリティーの高い食事でテンションあがる山の宿でした


遠征の目玉は谷川岳登山
初山です

ロープウェイに乗り山頂を目指す初級コース

まあまあ余裕で登れるかな?
そんな事を思ってましたが、さすが百名山
それなりに頑張りました
課題の下りはやっぱり時間がかかる
暑さもキツく3リットル持った水分は全て飲み小屋でお茶を1本購入
人が多いのかなと思ってましたが、それほどでもなかった印象
他の山に比べたら若い人は多かったかも
午後から雨かと心配しましたが終われば雨にあわず楽しい山行きでした






新穂高ロープウェイよりは短い



午前中は、てんくらA




鐘をみつけ



ならす





最初の樹林帯は暑すぎでした

アームカバーもTシャツも剱岳





ロープ



ハシゴ






はるみん。



富士山がうっすら見えましたが


写真ではわからず























天狗のトマリ場














小屋






谷川岳は双耳峰
まずはトマノ耳に行くよ







だんだん空が怪し

トマノ耳




写真撮りオキノ耳へ
15分で着きます
一旦くだって登ります



















オキノ耳














小屋までもどり昼ごはん

空が怪しいー


雨はともかく雷はイヤ

青空もあるんです




岩場の下りを頑張って



避難小屋まで来て一安心
晴れてきたし


あの山に登ったんやね


山頂は雲の中
見えてる山の後ろに山頂あり


ロープウェイ乗り場が見えた



なんやかんや雨にあわず
ロープウェイも雷で少し止まってたようだけど私達が下山したら動き出してた
終わってみれば全て良し




自分のお土産も買ってみた


富山の山では稀に声をかけられますが
谷川岳では認知度ゼロ



日焼け防止に一生懸命です

剱岳Tシャツは2人から声をかけられました




















谷川岳一ノ倉沢トレッキング

2023-08-19 20:18:00 | おでかけ
群馬県にやってきました
のんびり一ノ倉沢トレッキングし谷川温泉に入りました。












本日のシューズ


テラと一緒やよ!



本日の宿




元小学校の宿
雰囲気いい!
温泉です
温泉にはいり夕食まで時間があったので土合駅まで散策

土合駅


谷川岳をイメージした駅舎だそうです





日本一のモグラ駅
階段を見たかった





おりきってみた
線路あった
駅やもん、あるよね
涼しかった






そして登ります
ノンストップで登りましたよ








宿のご飯が凄かった


こんなに豪華なん!!
えーー!

だって宿代、一万でおつりがくるのに。。
温泉まであるのに。。
まして温泉は去年、出来たばかりらしく綺麗







カニ


豪華すぎる!

ご飯大もり



フルーツ2人分ペロリ





食後に温泉に入ったら
朝の山より太ってました













薬師岳2023 後編

2023-08-15 06:56:00 | 登山
下山開始し、もう一度山頂をふりかえる

また来たい


山荘から山頂まで去年より登りやすくなった印象があり、当然苦手な下りも少し楽に
祠が新しくなったのと影響があるのかな
気のせいかもしれないけど
しかーし、弱点の左膝裏に痛みが走る
長い下山を考えたら御来光を見に再び山頂に登るのは無理だと思いました


山荘について


600円のコーラを飲む
何故、山だとコーラが飲みたくなるのか
冷たく美味しい
標高2500の山荘にコーラがある
600円は高いけど高くないのかもしれない

夕飯は4回にわかれてて私達は3回目でした


ご飯大盛り
具沢山味噌汁は嬉しい

ガスガスだと思ってたら太陽が赤くなってきて



遊んでみる





雲海の中から鍬崎山




夜は満天の星
手をのばせば届きそう
北斗七星、すぐわかります



Kさんは御来光を見に3時過ぎに宿を出発
この日、1番の登頂だったんだって
最後に下り最初に登る
最高やん

朝食はお弁当を注文されてる方もたくさん居て昨夜はお弁当が並んでました
縦走組の方は早朝出発ですね

のんびり組の私達は部屋から綺麗な富山平野が見え外に出てみる


山頂にいる人がみえる



槍穂高連峰


憧れの領域
怖い所が無理なので登ることは無いでしょう



最高の御来光だったようです


無理してでも登れば良かったと思った瞬間



朝食







ありがとうございました




さあ、長い長い下りのはじまり



有峰湖が見える


あこまで下りなきゃいけない
ながいわ












岩場をクリアしキャンプ場が見えホッとする






黒部五郎岳

北ノ俣岳に行った時、思った
泊まりなら行けるんじゃない?
同時に日帰りで黒部五郎岳に行くテラの凄さを思い知る






太郎平小屋が見えたよ


素晴らしい風景


8:29 太郎平



太郎山に行っとこ










西さんも来たー


西さんのバックに薬師岳
いいねー!

この写真を撮りに西さんも来ると確信してたよ



小屋前で休憩してたら
有峰に熊が多発し
リュックを取られたとか車を揺さぶられたとか情報が耳に入る
今日は昼頃には下山できるから、まだ良いけど有峰、熊、本当に怖いです
食べ物、要注意ですね
昨日のニュースで親子でキャプ場を歩く熊が出てたけど、あの熊は多分、私が見た小熊のような気がしました




風はさほど無い

まだまだ長いよ、頑張ろ!


朝は剱岳が綺麗に見えるね
たくさんの方が登ってるね、きっと







無事に帰ってこれました




ありがとうございました





スーパー銭湯に寄ったら玄関にずらっーと大きなリュックが並んでました
県外の方なんでしょう
薬師岳で見かけた方もいらっしゃいました

いつもは風呂に入ってご飯ですが、昼ご飯がまだです

昼ご飯を食べて


がっつり食べてお風呂に入って帰宅しました




小屋でお土産は買わないけど今回は西さんの真似をして


買ってみました






山に行けるのは当たり前じゃないという事はわかってはいるつもりです
いつまで行けれるかわかりませんが
行けれる間は今を大切にしたいと思います














薬師岳2023 前編

2023-08-14 10:26:00 | 登山
山の日は仕事をし、12.13日の一泊ニ日で薬師岳に行ってきました
今年、どうしても行きたかった薬師岳
メンバーと8月、9月と念のため2回予定を合わせてました
台風7号の接近で、直前までハラハラ
終わってみれば8月に予定通り素晴らしい青空に恵まれ山歩きを楽しむ事が出来ました

今年、山頂の祠が新しくなるので昨年はどうしても西さんに今までの祠を見てもらいたく一緒に登ったわけです
そして今年は絶対に新しい祠を見に登りたかったんです
昨年のメンバー4人で登ることは出来ませんでしたが、1人交代し薬師岳新人さんを含む4人で無事に登頂しました
ケガなく4人共下山してます


私は4回目の薬師岳
西さんは2回目
Kさんは3回目
そして新人さんの4人パーティー

1番体力があるのはKさん
私と西さんも泊まりなら、なんとか登れる
心配は新人さん
標高があがると高山病の心配も
酸素を持ってきてたね

山が好きなんだもん
せめて1回は薬師岳に登っておかなきゃ!!
誘ってはみたものの、内心は心配
でも、本当に一歩一歩、登りも下りも頑張ってくれました
食欲もあり食事も全量食べてる姿を見て安心

健脚の方は薬師岳日帰り
私達はそんな事は出来ません
ぜんぜん歩きが違います
下りなんて、もうヘロヘロでしたから
弱点の左膝裏が限界に近かったです

今回の薬師岳
縦走の方もいっぱいで、県外の方もいっぱい
歩くスピードが似てたので埼玉の美人さんとよく会話をしました
彼女は今頃、どこを歩いているんでしょう
3泊と言っておられました





折立駐車場はこれで7回目くらいかと思いますが、過去1番の激混み
薬師人気は半端ない
関東、関西、九州等、県外ナンバーばかり
富山ナンバーが逆に恥ずかしいくらい



登山口



頑張ろ
重い荷物を背負って登れるだろうか、、
夏バテ防止と5リットル以上、水分を持ってきてます
誰にも頼まれてない
自分が行きたいから行くんだもん
頑張ろう

今回も亡き同僚から頂いた帽子をかぶります
50代の若さで病に勝てなかった彼女

『多分、私は山にはもう登れないから、この帽子もらって』

あの時、既に病気の事を知ってらしたのかな?と思います

『元気でいいね』

そんな言葉をかけてくださってました
趣味の登山を楽しめる
幸せです
ありがたいです


三角点までがしんどい
暑いし、既に背中は汗びっしょり


三角点
賑やかな声が聞こえてくる





青空と山、いいよー!




アクエリアスを飲みながら登ってきました
ここで、少しOS1を飲む


米も食べる

りんご味のOSは飲みやすいです
高齢の両親と自分のために今夏は二箱大人買い
既に一箱は飲みました


アルプスを楽しみましょう♪




ギリギリ剱岳



昼前にはガスが出てくる
山は早朝が綺麗に見える












有峰湖と奥に白山



これから登る薬師岳


あんな所まで登れるのか!

泊まりやもん
慌てる必要はないとはいえ3時までには山荘に着きたい
山の天気は変わりやすい




小屋が見えたよー

太郎平








4人パーティーといいながら
実は集合は太郎平小屋にしてました
まあ、ほぼ同じ時間にスタートしてますがペースが皆、違うし自分のペースで歩きたい
太郎平までは新人さんも経験者
とはいえ、西さんは常に新人さんの後ろをキープです


Kさんは随分はやく着いたようです
2番手のはるみん。
時間かかりました
重い荷物が原因か写真を撮りまくっていたからか

北ノ俣岳に行くときは3時間をきれたと喜んでいたのに今回は3時間半かかりました

太郎ラーメン

11時からお店が開店で、こちらも開店待ちに並びましたよ
観光地です


熊注意



ゆっくり休憩し
4人で山荘を目指します
ここからは4人セットです





キャンプ場





岩場登場







やっとお花達も登場




















ガスガスに



あの稜線まで頑張ろう










新人さん!
本当に頑張ってくれてる!




ここまで来たら山荘はすぐやよ




西さんも、新人さんも本当に頑張ってます



頑張ってる姿は感動








山荘でーす!





3時には着きたいと思ってたのに
2時半前に到着
本当に頑張って登ってくれました


ここで
まさかの受付も列
山荘宿泊は4回目ですが、1番混んでました
お盆やもんね



荷物を置いて山頂に向かいます
山頂までが意外に遠い



おーおー
青空出てきたじゃん!!




















見えた!!



今年も来れました






山頂からのもろもろ













三角点




立派な祠


祠をつくるクラファンに西さんと私も参加し
その時に頂いたTシャツを着てきてます

人がいるうちに4人の写真を撮ってもらおう



また一つ夏の思い出が出来ました
あと何回、薬師岳に登れるんでしょう
ふと、そんな事を思いました




山頂は私達4人の貸し切りに
12日
最後の薬師岳山頂は私達の貸し切りです
楽しみます

鐘をうつ



手をあわす



薬師岳シャツで山ポーズ



中を覗く西さんと新人さん


クラファン参加者の名前が書いてあるらしく、のぞいてみるも小さすぎて判断不能


この時間の山頂は他の人に遠慮なく過ごせるので実に好きです!




西さん&はるみん。








暗くなる前に山荘に帰りましょう♪