お写真が届きました。リビアのカウサル・コーラです。

ビンの中身が減っているのは、不良品だからではなく、
ぼくが途中まで飲んでしまってから「おお、写真写真」
と思い出したからです。
…だそうです。
カウサル كوثر とは、潤沢などの意味があるほか、コーラン第108章の表題でもあります。否、正確に言うと、アル=カウサル الكوثر と定冠詞が付いています。アル=カウサルとは、天国の川の本流(つまり、天国の河川はすべてアル=カウサルから分流する)の名前でもあるそうです。
リビアには、ペプシコーラは以前からあります。ここ1,2年、
つまり多分、国連や米国の経済制裁が解除されてからコカ・
コーラも出回っているそうです。
とのことですが、同じ米国産コーラでも、イスラエルが絡まない分、ペプシの方が抵抗無く受け入れられると言うことでしょうか???
ともあれ、リビア滞在中の何某様、お写真とメイル、ありがとうございました。

ビンの中身が減っているのは、不良品だからではなく、
ぼくが途中まで飲んでしまってから「おお、写真写真」
と思い出したからです。
…だそうです。
カウサル كوثر とは、潤沢などの意味があるほか、コーラン第108章の表題でもあります。否、正確に言うと、アル=カウサル الكوثر と定冠詞が付いています。アル=カウサルとは、天国の川の本流(つまり、天国の河川はすべてアル=カウサルから分流する)の名前でもあるそうです。
リビアには、ペプシコーラは以前からあります。ここ1,2年、
つまり多分、国連や米国の経済制裁が解除されてからコカ・
コーラも出回っているそうです。
とのことですが、同じ米国産コーラでも、イスラエルが絡まない分、ペプシの方が抵抗無く受け入れられると言うことでしょうか???
ともあれ、リビア滞在中の何某様、お写真とメイル、ありがとうございました。