4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 スポルツ・コーラ (Al-Jubail) 2004-10-16 09:53:16 エジプトではSports Colaをよく飲んでいました。ペプシやCoca Colaに比べると安かったものですから・・・。 返信する なんと、別のコーラだったのか (haruko) 2004-10-16 12:28:33 あ、私はてっきり、コカコーラのダイエット版の一種かと思って、実物を確かめずに避けていました。食わず嫌いならぬ飲まず嫌い。別のメーカーから出ていたのですか。 コカコーラ・ダイエットとか、スプライト・ダイエットって、違う甘味料を使っていて味が変なので、もともとのコーラやスプライトしか飲まなかったのです。スポーツ・コーラもそういう変な甘味料を使ったものかと思って。 返信する シリアのコーラ (くま@那覇ライン) 2004-10-27 05:23:20 本日、念願のシリアコーラ"Ugarit Cola"を、シリアの隣国で入手、試飲しました。ウガリットはシリアの地名のようです。2.25LのPETボトルの横にはProduced by Ugarit Trading co. Jableh/Syriaと書いてあり、貿易会社がコーラ作るんかい、と突っ込みを入れたくなります。で、飲んでみたら、最初の一口だけはコカ、ペプシ並み。つまり、コップに注ぐと、最初だけ激しく泡立つのだけれど1、2分で、やや気が抜けた感じになるのです。炭酸を除いた味そのものはコカ・コーラあたりとあまり変わりません。これは、ウガリット・コーラだけでなく、メッカ・コーラやザムザム・コーラなど、中東の他の「地コーラ」にも言えることです。このあたりが技術と伝統の差なのでしょう。 返信する 気の抜けやすいコーラ (haruko) 2004-10-28 19:03:47 貴重なレポートをありがとうございます。しかし、中東コーラは気が抜けやすいのですか。ううぬ。 Ugarit Cola と聞くと「ウガリト語」を想起してしまいますが、ラベルにウガリト文字でも使えばいいのにな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コカコーラ・ダイエットとか、スプライト・ダイエットって、違う甘味料を使っていて味が変なので、もともとのコーラやスプライトしか飲まなかったのです。スポーツ・コーラもそういう変な甘味料を使ったものかと思って。
で、飲んでみたら、最初の一口だけはコカ、ペプシ並み。つまり、コップに注ぐと、最初だけ激しく泡立つのだけれど1、2分で、やや気が抜けた感じになるのです。炭酸を除いた味そのものはコカ・コーラあたりとあまり変わりません。
これは、ウガリット・コーラだけでなく、メッカ・コーラやザムザム・コーラなど、中東の他の「地コーラ」にも言えることです。このあたりが技術と伝統の差なのでしょう。
Ugarit Cola と聞くと「ウガリト語」を想起してしまいますが、ラベルにウガリト文字でも使えばいいのにな。