危険運転致死罪。
と、
業務上過失致死罪。
境界線はどこだ...?
見てると、
何のために“危険運転致死罪”をつくったかわかりません。
一滴でも酒飲んで運転したら、状況はどうあれ重罪でしょ?!
酒気帯びとか飲酒なんて区別つけること自体バカだ。
量の問題じゃない!! 飲んだら乗るな! 飲むなら乗るな!!
・・・・常識だろ。
と、
業務上過失致死罪。
境界線はどこだ...?
見てると、
何のために“危険運転致死罪”をつくったかわかりません。
一滴でも酒飲んで運転したら、状況はどうあれ重罪でしょ?!
酒気帯びとか飲酒なんて区別つけること自体バカだ。
量の問題じゃない!! 飲んだら乗るな! 飲むなら乗るな!!
・・・・常識だろ。
その解釈からいくと、飲酒運転をすると飲んだ量に関わらず危険運転致死罪でしょう。
ちなみに、うちの会社は飲酒運転をすると問答無用で解雇です。
たぶん知ってるでしょ?
もう、かわいそうでかわいそうで.....(泣