goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

2011用年賀状製作・6。

2010年12月16日 | 版画

 

刷りの作業。

これが意外と重労働なんだ。

 

  

  

 今年のインクはグラデーションのパープルカラーにしたよ。

  

板にはさんで、チカラが均等になうように、

  

ギュッ、ギュッっと。画像は手で押してみたけど、実は足で全身の体重を掛けているのだ。

  

インクが完全にハガキに写った証拠。

 

  

 

第一段階はこれで完成。

次はこれに手を加えていくのだ。

 

                              ハル★

 


2011用年賀状製作・5。

2010年12月15日 | 版画

 

さぁ、いよいよ試し刷り。

この瞬間が、いつもドッキドキする。

 

ドキン、ドキン、ドキン。

  

ドキン、ドキン、ドキン。

  

お、なかなか。

これをお見せするのは新年になってからね。でも仕上がり、いいかもー。

 

  

でもね、こまかくチェックすると、削りが不充分な箇所がたくさんあるんだ。

こんな感じだよ。

  

  

このエンピツで丸をつけたところなんだけどね。

まぁ、これがあった方が素人版画っぽいとも思うんだけど、これが気になっちゃう性分でさ。

 

  

残骸であります。

一刀一刀にココロをこめてあります。なんちゃって。

 

  

板に貼り付けて完成。

さて次は、刷り作業だ。

 

                              ハル★

 


2011用年賀状製作・4。

2010年12月14日 | 版画

 

とりあえず彫り終えたので、余分なところはハサミでカットしちゃいます。

 

  

  

そしてスタンプがつき易いように、表面をちょっと紙ヤスリで削ろうとしていると、

おーっと、目に余るミスを発見してしまった。

 

  

  

この黄色い丸印の部分を削ってしまっているではあーりませんか。

『無視しようか。』

『ダレもわからないじゃんか。』

『それでいいの?』

『気にならないよ、これっぽっち。』

『ホントに気にならない?』

などと自問自答の葛藤があり、版画を始めて二十余年、初めて修正を試みた。

 

  

おもいきって穴を開けた。

  

似たような大きさの破片を用意して、

  

 

当てはめてみたよ。

  

 

いいね、なんとか修正できたみたいだね。

 

                              ハル★

 


2011用年賀状製作・3。

2010年12月13日 | 版画

 

ひたすら、ただひたすら削る。そして削る。

 

  

 

 

 

 

 

地味な画像が続いて、しかもモザイク加工で見にくくてゴメンね。

 

  

  

  

  

  

 

地道な作業を延々と続けて、気がつくと完成に近づいてきたね。

いやいや、試し刷りするまでどうなるか、わかんないよー。

 

                              ハル★

 


2011用年賀状製作・2。

2010年12月09日 | 版画

 

 

版画用ゴム板を補充しに買いにいった。画材屋さんで一枚なんと53円で売っていた。

ウレしくなったので、たくさん買っちゃった。ゴムって劣化するのかなー。

 

  

  

カーボン紙で転写。

 

  

  

 

さぁ、これからは彫刻刀で格闘。そう、いつものように黙々と…。

  

  

 

                                ハル★