goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

深大寺に行こう・3。

2011年05月12日 | 旅行

 

きのうの続き。

 

             

   

ここ調布は、水木しげる大先生がお住みになれられている。(すごい敬語だこと。)

よって近くの天神通り商店街には、鬼太郎たちのオブジェがある。

 

漫画通の自分にとって水木御大は偉大なる象徴。神の域の存在なのに、すごくフランクでチャーミングなおじいちゃん。大好きなのだ。

   

   

   

自分では【アニメ版、ゲゲゲの鬼太郎】と【原作漫画、墓場の鬼太郎】は似て非なるもの、と捕らえている。

鬼太郎はスーパーヒーローなんかじゃなく、あくまで人間社会とのはざまで生きる、悩める妖怪。テレビアニメでは、いい子扱いされていて居心地が悪い。

数年前に深夜で放送したアニメは、ドロドロした原作に忠実で好きだった。

   

   

             

   

 

あしたに続く。

 

                              ハル★

 


深大寺に行こう・2。

2011年05月11日 | 旅行

 

きのうの続き。

 

『高速(道路)は混むからサ、一般道でいこうネ。』

これが大正解。十時すぎに到着するまで渋滞はなかったし、駐車場はまだ空きがいっぱい。

 

             

   

   

   

 

あ、同乗者のAさん【 ↓ 】じゃありませんか(笑)。こっそり写しちゃいましたー。

   

             

   

             

             

そうそう、こんな感じのところに来たかったのだよ。

 

あしたに続く。

 

                              ハル★

 


深大寺に行こう・1。

2011年05月10日 | 旅行

 

ゴールデンウィークは毎年恒例で旅行に出掛けていた。

昨年は三崎、城ヶ島

一昨年は佐渡島

 

自粛ムードだけの理由ではないんだけど、今年は旅行に行かなかった。

 

『それにしてもヒマだなー。ドライブがてら、近場に出掛けよう。そうだ、深大寺に行ってみよう。』

 

             

 

はい、到着~(笑)。

   

   

   

   

             

             

 

今朝(5月9日)のテレビ朝日情報番組『やじうまテレビ』で、この花(なんじゃもんじゃ)を中継していたね。

             

             

   

 

同じ東京なのに、こんなにも空気がキレイなんだねー。

初めて来てみたけど、なかなかいいトコロだよ、調布。

 

あしたに続く。

 

                              ハル★

 


房総、追記・2、終。

2011年04月27日 | 旅行

 

きのうの続き。

 

   

   

   

   

   

 

みんなが平穏な毎日を過ごせますように。

この項、おしまい。

 

                              ハル★

 


房総、追記・1。

2011年04月26日 | 旅行

 

先日行った房総、大多喜の田園風景写真が残っていたのでアップしヤス。

穏やかな春の画像をドーゾ。

 

   

   

   

   

   

 

田畑のひとつひとつが、この国の食を支えていたんだなー、って実感する今日この頃。

農業に従事する方々に感謝するねー。

 

                              ハル★