ナースうさぎのあーちゃん

動物病院「ナゴヤはりもぐペットクリニック」の元ナースうさぎ婦長のあーちゃんのブログです。

「オーミ高校」が準決勝で敗れました><;;

2022年08月21日 | Weblog

昨年の夏の甲子園同様に、今年の夏の甲子園も、滋賀県代表の「近江高校」は、敗退しましたね><;;

昨日は午後から、近江高校の準決勝でしたが、往診中のカーラジオで聞いていたため、途中経過がわかりませんでしたが、結果は「下関国際高校」に完敗したようでした・・・

昨年も準決勝で、「智弁和歌山」に敗れ3位か4位だったし、今年の春は準優勝なので、今年の夏は優勝間違いなしと思っていましたが・・・;;

カーラジオは「アニソンアカデミー」と「夏の甲子園準決勝」の両方がダブり、なかなかどちらも聞けなかったんですが・・・「近江高校」さんもお疲れ様でした・・・・


「ジブリパーク」って?

2022年08月20日 | Weblog

愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」(旧・愛知青年公園)内に、11月に「ジブリパーク」の一部がOPENするとのことで、こちらでは地元TVで盛り上がっていますが・・・

はっきり言って、チャチで高倍率かつ高額料金みたいな・・・?(「愛・地球博」同様、あーちゃんパパたちも行かないと思いますが・・)

それに、全国で「千と千尋の神隠し」の「電車内のカオナシとの写真撮影」が高額かつ人気だそうですが、これって、数年前に、愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグーナテンポス」(旧・蒲郡ラグナシア)で無料入館かつ無料で職員に撮影していただいたものと、同じものじゃあないの;;・・(やれやれ;;)


猛暑だけど、秋らしい気候でした^^;;

2022年08月19日 | Weblog

今日も車外温度(=実効値)は40℃でしたが・・・・湿度が低くて、過ごしやすかったです^^・・・

昨日は、「新型コロナっ感染者」が史上最高値になったり、夏の高校野球で、滋賀県代表の近江高校が4強になって、明日の準決勝が楽しみですね^^;;(今日も全国で26万人以上と、「新型コロナ感染者」の記録更新中とか><;;)

昨年の夏の甲子園では準決勝で、近江高校は、あの優勝した智弁和歌山に敗れ、今年の春の甲子園では準優勝だったし、いよいよ夏の甲子園では初優勝かも^^;;??(ミニチュアダックスのオーミ君も応援してるしね^^;;??・・・)

ところで、あーちゃんパパは、先日、小牧市民病院の放射線科で、2度目のMRIを撮影し、特に脳の異常を専門家に診てもらいましたが・・・まったく異常がなくて一安心^;;(やはり老化が原因かもーー;;・・・ゆえに、もう中遠距離の往診は無理かもね。「高齢者講習」は、大丈夫そうですが^^;;?・・・)


「ヒカリの森の黒兎」って知ってる^^?

2022年08月18日 | Weblog

民放の「テレビ東京系」で、毎平日の朝7時50分頃に5分間くらいだけやってる「ヒカリの森の黒兎」って番組が、特に人間の^^母子に人気だそうな^^?

元々は絵本だそうで、切り絵をアニメにしたようですが、動きが滑らかで、主人公の垂れミミの^^黒兎の子が、好奇心いっぱいで、森の動物や魚や虫たちと仲良く、人間みたいに生活していて、父母兎や赤ちゃん兎の家族と一緒に暮らしている日常を描いていて、すご~くほのぼのしています。(あの「ジブリ」よりすばらしいかも^^?。。)

今は(お盆なので?)父兎の造ったイカダで川下りをして、海の近くの祖父母兎の家のところで遊んでいるシーンで、海のカニなどと遊んでしますが^^・・


「紅の翼・ジェットスクランダーの歌」^^♪

2022年08月17日 | Weblog

先日のFMラジオ「N〇K-FM」の「アニソンアカデミー」では、あの「アニソンのアニキ」の水木一郎さんも、闘病中の中で、聞いていたり、生放送中にメールを送っているようで、土曜昼2時から4時までの生放送中に、水木一郎氏の往年の名曲を流していましたが^^・・・

一昨日?は、あーちゃんパパも大好きで^^今もカセットテープで聞いている^^50年前の「ジェットスクランダーの歌」がオープニングに流れ、今の時代にぴったりで感激・・^^♪

当時、「マジンガーZ」という大型ロボットに空を飛ばすアイディアを、視聴者から募集していたようで、大きな翼をつけていたら、戦いに不利だということで、無人の翼だけが無線操縦で(今のGPSのように探し当て^^)飛んできて、空を飛ぶ時だけドッキングするというアイディアが革新的で、その歌まででき、(手裏剣型の武器まで翼内に搭載していて、今のドローンやF35みたいで ^^)後のロボットアニメやガンダムなどにも採用されて、新しいアニメ「劇場版・マジンガーZ」でも新型の「ジェットスクランダー」が登場していましたっけ^^・・(歌は当時から、水木一郎氏です^^♪)


お盆の次は、ハロウィンですね^^;;・・・

2022年08月15日 | Weblog

もう、100均では、ハロウィングッズを並べていました^^;;・・・

しかし、2年前までは、お盆前からはハロウィングッズが並んでいましたがね^^;;?

今年も、もうハロウィンの季節になってきましたね^^;;

確かに8月が終わると、もうハロウィン、クリスマス、お正月と^^今年も早いですね・・

それでは今年もよいお年を^^;;・・・・

 


最近の「求人のTV-CM」って・・・;;??

2022年08月14日 | Weblog

最近の「求人のTV-CM」 つて、うさん臭いものばかりですねーー;;?

この不況時に、いかにもいい転職があるとか? 以前は嫌がられる仕事や派遣の仕事ばかりで、この国はどうなることやらーー;;

この国は海外と違って、30年間給料も上がらず、物価は超高騰中だし・・・そんないい仕事が楽して見つかるはずないのに(うまい話はあり得ないのが常識なのに・・・今は昔の日本と違って、海外のほうが給料がいいんですよ・・・)

たとえば、雨や夏冬の屋外の仕事や、夜勤のある屋内の仕事に、派遣の仕事は大幅な給料天引きされるそうだし、すべて地獄だそうだしねーー;;?・・・(現在も多分変わらないと思いますし、皆さんも気を付けてね;;・・・)


台風8号の影響は皆無でした・・・

2022年08月13日 | Weblog

昨日と今日は「台風8号」の影響で大雨のはずが、いいお天気で猛暑ムシムシでした;;・・・(まあ、こちらは被害がなくてよかったのかも・・・しかし天気予報は、まったく当たりませんよねーー;;;;)しかし、静岡や関東は今も大きな被害だそうですねーー;;・・・)

画像は「タンポポ公園」の中にある、「鯉の池」ですが、大きな黒い恋が3匹、何十年も^^?泳いでますが・・・これは、隣の公共施設からの排水が異常がないということを、見せているようですが・・・;;?

しかし、こう暑いと、もう誰も「タンポポ公園」には集まってきませんねーー;;・・


台風8号にも注意;;

2022年08月12日 | Weblog

この地方に接近して、いきなり「台風8号」になりましたが、東海、関東に上陸しそうですが・・・?

規模は小さくて明日の午後にも、温帯低気圧になりそうですが、雷雨に注意です;;(しかし大雨の予報が、午前中はこちらはいいお天気で猛暑・ムシムシですがーー;;)

「新型コロナ感染者」も増加してますが、「水の事故」もやはり増えてますーー;;(お盆期間で川や海に出かけられる人も多いですが、水の事故には十分注意してくださいねーー;;・・・・)


「お盆期間」が始まりました・・・

2022年08月11日 | Weblog

今日は「山の日」で休日になり、15日までの「お盆期間」が始まりました・・・

今日からまた、大渋滞、大混雑、ぼったくり料金に加えて;;新型コロナ感染者(毎日愛知県は記録更新)、台風8号直撃?に猛暑、雷雨、河川氾濫?など、外出自粛のはずですがねーー;;??

「山の日」は1985年のJAL123便(現在はこの番号は欠番らしい)のジャンボ機が山に衝突して、航空機事故が世界一の死者数になったのがきっかけに制定されたそうですが(+お盆期間の延長と、7月の「海の日」に対抗して?)、これにより、韓国を抜いて、日本が世界一の法定の休日数になったそうですが、国民全体が一斉に休むんじゃあ、何んにもならないどころか、弊害のほうが多いんじゃあないでしょうかーー;;・・