映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

4372-昆虫の多様性

2024年07月29日 | 30秒の心象風景

 「多様性」というのが現代社会でのキーワードになっています。生物の多様性に発する考え方は、人類の社会的なしくみの中でも理解されるようになっています。「地球上に生命が現れてから、世代を重ねる間に変異が生じ、種分化を繰り返しながら様々な生きものに進化してきた。」これが現在の生物の多様性の理解です。その基本が変異なのです。感染症の猛威は誰もが知るところですが、ウイルスも世代を重ねる中で変異が起きているのです。地球上に存在する生物の中で、人類が属するのは動物ですが、その動物の多様性は最も理解されてきたものといえます。人類が知る最も多様な動物は昆虫なのですが、その生態は未知といえる要素が幾つもあるのです。身近に観察できる昆虫でさえ、初めて見る種が毎日のように現れます。絶滅種が話題になりますが、人類が知っているのはわずかな現象なのかもしれません。

 

 


30秒の心象風景28360・クズの葉の上で~ミスジミバエ~
https://youtu.be/MW41QVBynRk

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4371-電車の撮影 | トップ | 4373-石造の狛犬 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事