goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

Summer Campの効果

2012-08-03 16:01:23 | 育児
さて、English Summer Campから帰って来た子ども達。
Englishとはいえ、あまりそこに期待はしておらず、私は子ども達に

知らないお友達と仲良くなれること

を強く望んで行かせました。
迎えに行って、子ども達の第一声が

「楽しかった~ 2泊なんて短い また行きたい 」

これには、ほっとしました~。
息子は誰とでも仲良くなれるタイプですが、
娘は引っ込み思案なので心配してましたが、お友達出来たそうで。ほっとしました。
そして行かせて良かった~、と思いました。

さすがに英語に触れる時間が長かったせいか、

ちょっと驚けば 「oh my god!」
何か尋ねれば 「yeah」「no no no」

と自然にこたえる子ども達。

ま、これも後一日もつかどうか、ですが、英語に触れてるとこんな風になるもんですな
現地ではJenifferさんとも交流があったらしく、
ジェニファーの「ファ」が、きちんと唇をかんで発音するのにも驚きました
また来年も(長男は無理かも)、このキャンプに行かせようかな~と思いました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション達成!その裏で・・・

2012-08-02 21:23:37 | Weblog
今日は子ども達、サマーキャンプの終了日。
16時半に博多駅で解散の予定だったので、子ども達にミッションを課しておきました。

そのミッションとは・・・


「二人で博多駅から最寄りのJRの駅まで帰る」です



都会に住んでらっしゃる方からすれば、なんとまぁ小さなミッションと思う事でしょうね。。。
ですが、我が家は福岡市でもかなり外れに住んでおりまして
大抵のところへは車で行ってしまうことが多く、公共交通機関を使う事がほとんどありません。
使ったとしても、私や夫が一緒の事が多く、自分で切符買って、乗り物にのるなんて機会がなかなかありません。
なので、我が家の子ども達にとっては、このミッション、結構大きなものです
博多駅も結構広いしね
親の私も、ちょっとドキドキしたけど、二人でちゃんと乗って帰ってきました。
最寄り駅についたら、公衆電話で家に電話をかけてきました(←これもミッション。公衆電話の使い方も教えておきたくて)。

ミッションは達成
よく頑張りました、子ども達


~さて、その裏側で起こっていた事~

最寄り駅へ私が子ども達を迎えにいったら、
なぜか夫がこそこそと子ども達に隠れて、車に乗り込んできました
なんと、博多駅での子ども達が心配で こっそり子ども達を見守っていたらしい・・・

過保護すぎるやろ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃい。

2012-08-01 20:31:37 | 育児
今日は子ども達、サマーキャンプに出かけていきました。
2泊3日。
博多駅まで送って来たけど、なんかあっさり出かけていきました~。



二人とも一緒にいなくなるのは、あまりない我が家なので、
親の方が寂しかったりします
今頃友達と仲良くやってるかなぁ。
心配だけど、楽しんで来てほしいと願っております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする