大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

戦艦「大和」!

2015年02月15日 | 軍艦

私の自宅には、戦艦「大和」の模型があります。

そこで今日は戦艦「大和」について書きます。

     

 

戦艦「大和」は、日本の造船技術を結集し、4年の歳月をかけて建造され、戦艦として史上最大の排水量に、史上最大の46cm3連装主砲3基9門を備えた、けた外れの戦艦でした。

太平洋戦争開戦直後の1941(昭和16)年12月16日に就役し、1942(昭和17)年2月12日にそれまでの戦艦「長門」に代わって連合艦隊旗艦となりました。
その後、ミッドウェー海戦・マリアナ沖海戦・レイテ沖海戦に参加し、1945(昭和20)年4月6日に軽巡洋艦「矢矧」と駆逐艦8隻を従えて天一号作戦で沖縄水上特攻に出撃するが、翌7日、米軍機367機の波状攻撃により坊ノ岬沖で沈没しました。

(「大和」の艦名の由来)

軍艦の命名は、海軍大臣が複数の候補を選んで天皇の決定を仰ぐことが定められていたため、海軍が艦名の候補として「大和」と「信濃」を挙げ、昭和天皇は「大和」を選択したのでした。 そしてその天皇の決定を受けて、吉田善吾海軍大臣は第1号艦を「大和」と命名しました。 ちなみに「信濃」は大和型戦艦の第3番艦として着工されましたが、ミッドウェー海戦で空母4隻が沈没したことにより空母が不足したため、建造途中で空母に計画変更され、世界最大の空母として完成しました。

(大和の主要要目)

・基準排水量=65,000トン
・満載状態排水量=72,809トン
・全長=263m
・吃水線長=256m
・最大幅=38.9m
・深さ(キールラインより最上甲板側線まで)=18.9m
・速力=27.3ノット
・航続距離=16ノットで7,200海里
・機関出力=153,553馬力
・搭載機=零式水上偵察機・零式水上観測機6機
・射出機(カタパルト)=2基
・乗員=竣工時2,500名、最終時3,332名

<兵装>新造時
・主砲=46cm砲3連装3基9門
・副砲=15.5cm砲3連装4基12門
・高角砲=12.7cm連装高角砲6基12門
・機銃=25ミリ3連装機銃8基24梃、13ミリ連装機銃2基4梃

<兵装>最終時
・主砲=46cm砲3連装3基9門
・副砲=15.5cm砲3連装2基6門
・高角砲=12.7cm連装高角砲12基24門
・機銃=25ミリ3連装機銃52基156梃、25ミリ単装機銃6基6梃、13ミリ連装機銃2基4梃

(私の家にある大和関連の書物)
     

     

     

 



最新の画像もっと見る