haraのblog

はらの日記
孫の成長や貸農園の野菜作りを中心とした我が家の記録など・・・・
2005年11月~

暑さ対策の窓用スダレを買いながら幸手権現堂のアジサイを見に行く。

2011-06-30 19:35:24 | 日記・エッセイ・コラム
軽自動車のダイハツムーブを買った時に取り付けて貰う予定のバックカメラがやっと業者から納入されたとの連絡で10時過ぎにお母さんと2台の車でダイハツ販売へ行き軽自動車を置いて来る。出来上がりは夕方の予定との事で電話連絡後の引取りとなる。
その後本格的に熱くなって来たので一階の日差しが直接当たる窓4箇所のスダレを幸手のジョイフル本田へ買いに行く、その途中で幸手の権現堂に立ち寄りアジサイの花を見に立ち寄るも既に最盛期は終わり一部のアジサイが咲いている状態で寂しい限りでした。それでも写真を撮り歩いている最中に関根さんの奥さんとバッタリと会う、同級生と一緒に来たとの事で挨拶のみで別れる。
その後にジョイフル本田でスダレと止め金などを買いフードコートで軽い昼食を食べて、同じく幸手のヤオコーに立ち寄り夕食の惣菜などを少し買って帰る。
16時頃にダイハツからバックカメラの取り付け完了の連絡で引き取りに行く。帰ってからバックカメラを試すもブレビス車のバック模様が違うので慣れるのにトヨット時間が掛かるかも?? 必要ないと思うもお母さんリクエストで取り付ける(約3万円)
その後に買って来たスダレの取り付けを行う、夕方でも大変暑いので大汗をかきながら4箇所の窓へ取り付ける。
(終盤の幸手権現堂のアジサイ)
Img_2302
Img_2304
Img_2307
Img_2310
Img_2311
Img_2317
Img_2318
Img_2319
Img_2326
Img_2331


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを収穫する。トマトの桃太郎とミニトマトを少しだが初めて収穫する。

2011-06-29 18:43:42 | 家庭菜園の記録
今日は入梅の晴れ間となるので農園のジャガイモを収穫する。
9時頃に農園へ行きジャガイモをスコップで掘り起こしお母さんと掘り出す。大変日差しが強く大汗の作業となるので休みながらの掘り起こしとなる。
ダンシャクは結構大きく育ち均一的な大きさで小さな物が少なく例年に無く良く出来たと思われる。メークインは大きく育っているものも多くあるが粒が不揃いで今一の出来と思われる。
又、初めて植え付けた「十勝こがね」は結構大きく粒も揃っているが収量が外のものより多少少ない。味はメークイン系で大変甘いとの事だが果たして??
ダンシャクは2kgの種芋で27kg・メークインは1kgの種芋で15kg・十勝こがねは1kgの種芋で12kgの収穫量となり全体ではマアマアの収穫と思われる。
掘り起こした物を表面を乾かす為に1時間くらい並べて置き種類別にコンテナに入れて1輪車で車まで運ぶ。天火干ししている間にキュウリやインゲンやトマトなどを収穫する。トマトは初めて大玉とミニとも数個だが収穫できる。又、野菜への水遣りをする。
自宅へ持って来てから車庫下でコンテナこど風に当てて乾かし夕方に取り込む。
陰干し出来る取り込み場所が無いので和室へブルーシートと新聞紙を敷き新種別に並べて置く。
(和室がジャガイモ置き場になる)
(左がダンシャク・中がメークイン・右が十勝こがね)


P1020280

F1000120
F1000122

F1000212
F1000213


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを収穫する。又、トマトの桃太郎とミニが数個初収穫出来る。

2011-06-29 18:19:43 | 日記・エッセイ・コラム
今日は入梅の晴れ間となるので農園のジャガイモを収穫する。
9時頃に農園へ行きジャガイモをスコップで掘り起こしお母さんと掘り出す。大変日差しが強く大汗の作業となるので休みながらの掘り起こしとなる。
ダンシャクは結構大きく育ち均一的な大きさで小さな物が少なく例年に無く良く出来たと思われる。メークインは大きく育っているものも多くあるが粒が不揃いで今一の出来と思われる。
又、初めて植え付けた「十勝こがね」は結構大きく粒も揃っているが収量が外のものより多少少ない。味はメークイン系で大変甘いとの事だが果たして??
ダンシャクは2kgの種芋で27kg・メークインは1kgの種芋で15kg・十勝こがねは1kgの種芋で12kgの収穫量となり全体ではマアマアの収穫と思われる。
掘り起こした物を表面を乾かす為に1時間くらい並べて置き種類別にコンテナに入れて1輪車で車まで運ぶ。天火干ししている間にキュウリやインゲンやトマトなどを収穫する。トマトは初めて大玉とミニとも数個だが収穫できる。又、野菜への水遣りをする。
自宅へ持って来てから車庫下でコンテナこど風に当てて乾かし夕方に取り込む。
陰干し出来る取り込み場所が無いので和室へブルーシートと新聞紙を敷き新種別に並べて置く。
初収穫のトマトをお昼に食べるも大変美味しく此れがトマトという味と食感を感じる。
農作業での暑さでバテバテ気味なので午後から2時間ほど昼寝をする。
(和室がジャガイモ置き場になる)
(左がダンシャク・中がメークイン・右が十勝こがね)


P1020280

F1000120
F1000122

F1000212
F1000213


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術の予約をする。(左目7月19日と右目7月26日)

2011-06-28 18:50:36 | 日記・エッセイ・コラム
3月に久喜眼科の紹介で白内障の手術を予定していたががんセンターの担当医師から抗がん剤の服用が終ってからの手術が望ましいとの意見が有る、抗がん剤の服用は6月17日で終了しているので再度手術の手続きの為に羽生の栗原眼科病院へ出掛ける。
10時半頃に受付し様々な検査をしてから手術に付いての打合せがある。手術の最短日予約として左目を7月19日(火)で右目を7月26日(火)に夫々日帰り手術に決める。
又、手術前に二回に分けて検査が必要との事なので一回目を本日の午後からと二回目を7月7日(木)の午前中と決める。
様々な検査と手術の説明打合せが13時20分頃に終る。その間に入江さんから電話があり病院へ来ていると言うと訪ねて来て6月26日(日)に次女の美樹さんが結婚式のお祝いのお返しを持参する。
午後から手術に際する一回目の検査があるので急いでイオンモール羽生のフードーコートへ行きうどんの昼食を食べて病院へ再度戻る。
直ぐに検査が始まり基本的な体重・身長から始まり採血や様々な検査を行い16時頃に総てが終り会計を済ませて17時頃に自宅へ到着する。
その間は瞳孔を開く検査をした為視野の焦点が合わずボケテいるので大変鬱陶しく感じられた。
何れにしても8月の運転免許証の更新前に手術が出来るので一安心となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特筆記事無しの一日です。

2011-06-27 19:22:12 | 日記・エッセイ・コラム
晴れたらジャガイモの収穫と考えていたが天気が良くないので後日にする、その他の予定も無いので家でウダウダの一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バアさんの入所先へ洗濯物の入れ替えに出掛ける。

2011-06-26 18:40:22 | 日記・エッセイ・コラム
何時ものバアさん入所先へ洗濯物の入れ替えに出掛ける。
今日は何時もより明るい感じで何時もの愚痴や死にたいなどの言葉は少なく世間話しをシッカリとお母さんと会話をしている。兄貴の死んだ事を引きずっている様だが昨日に墓参りに行った事を話したりしたので少しは吹っ切れて来たのか?タマタマなのかは判らない。帰り際にも感謝の言葉も少し出ているが何時まで続くか?でした。
帰りに菖蒲のモラージュへ立ち寄るも人出が多くお昼を食べる事も大変なので外で簡単なお昼を食べてから農園へも立ち寄りコマツナやホウレンソウやインゲンなどを収穫して帰る。
その後は昨日の疲れが少し残っているようなので1時間ほど昼寝をする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄貴の墓参りに出掛ける。帰りに迂回し「水郷潮来のあやめまつり」を見に行く。

2011-06-25 21:54:48 | 日記・エッセイ・コラム
兄貴の命日が6月23日なので墓参りに出掛ける。
9時少し前に自宅を出て東北自動車道に乗り首都高速と京葉道路経由で東金道路の高田ICまで走るも中環状線(C2)に入ると渋滞になる結果として東京ディズニーランド付近の葛西ICと浦安IC付近の出口が大混雑している、今秋から土日祝日1000円の割引が終了したので近場の行楽との事でバカ混み状態と思われる。
浦安以降は順調に走り予定の約1時間遅れの11時頃に東金東霊園へ到着する、早速に供養花を買い墓と周りを掃除をして線香を上げでお参りする。
その後に明日まで行われている「水郷潮来のあやめまつり」をあやめの開花ピークは終っていると思うも見に行く事にし高田ICから東金道路を少し戻り東関東道を走り1時間ほどで潮来ICに到着するも潮来インターがあやめまつり会場に向かう途中の日の出町と云う所一体が3月11日の大地震の影響で液状化現象が起きて町全体が被災地状態で道路脇の電柱は総てが傾き道路も至る所が凸凹で走るのがやっとの状態となり家並みも殆どの家で水浸しとなり未だに手付かずで土のうなどが至る所に積まれている。その景色を見ながらあやめまつり会場近くに行き食堂の駐車場へ駐車しそこでお昼を食べてから船乗り場から船に乗り川面からあやめなどの花を見ながら約30分で一周する。
その後に潮来花嫁さんで有名な花婿のもとへと向かう「嫁入り船」の様子を見たり写真を撮ったりする。
一通り見てからあやめまつりを後にし「道の駅いたこ」で物産品などを見て回り帰路に付く。
高速道路経由では東京へ向かい東北道路を下るので約150kmもあり、一般道路での最短距離では103kmなのでノンビリと一般道路を走って帰る、4時近くに出て土浦や筑波や下妻経由で19時少し前に自宅へ到着する。
(潮来花嫁さんとあやめまつり風景)
Img_2253
Img_2262
Img_2267
Img_2272
Img_2284
Img_2290
Img_2292
Img_2293

P1020272


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅軒先で育てたナス苗6本を植え付ける。

2011-06-24 19:41:35 | 家庭菜園の記録
今日も朝から熱い?午前中に自宅軒先でポット蒔きで育てたナスが大きく育って来たので農園へ持って行き6本植え付けるも残りの8本は植え付け予定場所が無いので空いている場所へポツトごと半植え状態に置き欲しい方がいれば差し上げる予定にする。その他に昨日植え付けたキュウリなどへの水遣りと畑の手入れをしキュウリとブロツコリーを収穫して帰る。

ナスの名前は、「黒秀」で結構良く種から育つ、茎も太くホームセンターで販売されているより良く出来ている様子でした。
こんなに良くできると思わなかったので14本と多く作り過ぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一層熱い一日でした。暑い中農園作業もやる。熊谷で39.8度と記録的暑さになる。

2011-06-24 19:26:49 | 日記・エッセイ・コラム
今日も朝から熱い?午前中に自宅軒先でポット蒔きで育てたナスが大きく育って来たので農園へ持って行き6本植え付けるも残りの8本は植え付け予定場所が無いので空いている場所へポツトごと半植え状態に置き欲しい方がいれば差し上げる予定にする。その他に昨日植え付けたキュウリなどへの水遣りと畑の手入れをしキュウリとブロツコリーを収穫して帰る。
午前中は風もあり昨日よりは涼しく感じるも午後から熱風状態で大変熱くなる。テレビ情報によると熊谷で39.8度とこの時期の最高気温になったとの事。
お昼に秀和が今日の仕事が終ったので昼飯を食べさせてくれと突然に来る、お母さんが簡単に用意したものを食べて帰って行く。
その後に大利根のカインズモールへ出掛けるも熱くて直ぐに帰って来る。
6月23日は兄貴の命日なので明日に千葉の霊園へ墓参りに行く予定にする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で種から育てたキュウリと菖蒲JAで買って置いた白ウリを植え付ける

2011-06-23 19:47:49 | 家庭菜園の記録
三日間那須へ行っていたので4日振りに農園へ出掛ける。雨も多く降った影響もあり草が多く生え茂っている。
軒先でポット蒔きで大きく育っだったキュウリ苗10本と先日に菖蒲JAで買って置いた白ウリ3本を持って行き植え付ける。キュウリは既存のキュウリ棚の隣に植えて新たに棚を作りネットを張る。又、白ウリはタマネギ収穫跡の黒マルチの穴に植える。
その他に大きい草取りをするも大変暑く大汗となりながらで捗らないが12時半くらいまで頑張る。
大変暑く大汗をかきながらの作業で水分を沢山飲む。これからの農作業は熱さとの戦いとなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに農園作業をしキュウリと白ウリを植え付ける。

2011-06-23 18:56:19 | 日記・エッセイ・コラム
三日間那須へ行っていたので4日振りに農園へ出掛ける。雨も多く降った影響もあり草が多く生え茂っている。
軒先でのポット蒔きで大きく育っだキュウリ苗10本と先日に菖蒲JAで買って置いた白ウリ3本を持って行き植え付ける。キュウリは既存のキュウリ棚の隣に植えて新たに棚を作りネットを張る。又、白ウリはタマネギ収穫跡の黒マルチの穴に植える。
その他に大きい草取りをするも大変暑く大汗となりながらで捗らないが12時半くらいまで頑張る。
午後からは関根さん宅へお米を貰いに出掛ける昨日に那須で収穫したエシャレットを少し持って行く、お茶を飲んで世間話しを少ししてお暇し羽生のイオンモールのジャスコへ立ち寄り夕食の惣菜を買い帰り際に青木さん職場へ立ち寄り同じくエシャレットを少し持参する。
今日は大変暑い・・・昨日までは那須だったので埼玉よりは涼しく過ごし易かったのでこの熱さは応える。熱中症には十分注意しなくては??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須の三日目です。部屋の手入れと二年越しのエシャレットを収穫する。

2011-06-22 22:13:05 | 日記・エッセイ・コラム
午前中に3月11日の大地震の被害で壁紙が剥がれたり破れたりしたトイレや室内を壁紙補修材で補修する。
その後にエシャレットの葉が蕩けかけているので全部引き抜く。昨年は病気で収穫しなかったのでタマ数は多いが大きくなっていない。自宅へ持ち帰り酢漬けなどにする予定にする。
お昼を食べてから昼風呂に入り後片付けをして早めの15時に別荘を後にする。
途中で那須のアウトレットに立ち寄りお気に入りのドレッシングなどをお母さんが買い帰路に付き久喜ICを出てから農園へ立ち寄りキュウリやコマツナやレタスなどを収穫し18時30分頃に自宅へ到着する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須の二日目で敷地の草取りをする。午後からは大荒れの雷雨になる。

2011-06-21 21:57:00 | 日記・エッセイ・コラム
朝から結構良い天気なので9時過ぎに外に出て細かい草などを取る。6月初旬に来た時に除草剤を散布したので大きな草は無くなっていて新たな細かい草が生えだしている。
ただ、隣の佐伯さん側は除草剤を散布してないので大きな草が生えている。
午後の2時頃から雲行きが急に悪くなり雷がバンバン鳴り大粒の雨が降り出し夕方まで続く、その後は雷は収まったが雨は降り続いたので家の中でノンビリする。
(別荘内外は立ち木の葉が生い茂り鬱陶しいくらいに様変わりする)
P1020244
P1020245
P1020246
P1020250
P1020253
P1020255


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手が浜のクリンソを見て小田代原を歩き八方ガ原の山の駅でコシアブラの苗を買う。

2011-06-20 22:10:49 | 日記・エッセイ・コラム
中禅寺湖千手ケ浜のクリンソの花が見頃を向かえてるとの情報で早起きし6時40分頃に自宅を出て久喜ICより東北自動車道に乗り大谷PAでコーヒータイムを取り宇都宮IC経由で日光道路を走りいろは坂を登り8時50分頃に赤沼車庫に到着する。
9時00分発の千手ケ浜行きのハイブッリットバイスが有ったので急いで乗り込む、2台同時出発だが両方のバスとも満杯で入り口近くで立って行く。殆ど(99㌫)の方が終点の千寿が浜で降りてクリンソウ自生地へ向かう。
開花状況は満開かなと思われるが一昨年に初めて入江さんに連れられて行った時よりは開花面積は多く開花場所も多少変わっている様に見られる、俄かカメラマンが大変多く様々な角度から写真を取り捲っている、私も色々と写真を撮るも日差しが強く日影と日向とのコントラストが巧く撮れない。
1時間ほど散策しながら写真を撮り10時40分のバスに乗り小田代原で下りて、これも入江さんに同行した時と同じ小田代原の戦場ヶ原寄りの木道を歩くもお母さんの脚が心配だが景色や花々を見たり写真を撮ったりとユックリ歩き約1時間半くらいの行程を2時間超掛けた13時過ぎに無事赤沼車庫に到着する。天気も良く大変清々しい陽気で気持ち良く歩ける。
弁当を持参しなかったので赤沼車庫の駐車場でお昼のオニギリなどを食べる。
その後に先日に関根さんから八方ヶ原の「山の駅たかはら」で「こしあぶら」の苗を売っているとの事なので買いに八方ヶ原へ向かう、いろは坂を下り今市から矢板方面へ結構走り八方ヶ原の「山の駅たかはら」へ到着し早速にこしあぶらの苗を6本買い込む。
又、ミツバツツジが未だ咲いているかと期待したが殆どが終ってしまっていたので残念でした。
その後は塩原温泉経由で那須塩原ICから東北道路に乗り白河ICで降りてイオン内のジャスコで食料品などを買い込み18時20分頃に那須の別荘へ到着する。
遅い到着なので急いで雨戸を開けて空気の入れ替えをする。夜はノンビリする。
(クリンソウと小田代原のズミや八方ヶ原のミツバツツジ)

Img_2131
Img_2133
Img_2141
Img_2150
Img_2152
Img_2157
Img_2161
Img_2178
Img_2182
Img_2192
Img_2196
Img_2202
Img_2217
Img_2231
Img_2233
Img_2236
Img_2241
Img_2243
Img_2247
Img_2250


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バアさんの入所先へ洗濯物の入れ替えに出掛ける。「侍の家計簿」という映画を見に行く。

2011-06-19 17:59:14 | 日記・エッセイ・コラム
読売新聞から貰った「侍の家計簿」という映画を久喜文化会館へ見に行く。
10時30分上映なので10時10分に自宅を出て昨日に不在持ち戻りになっているかおりからの贈り物を郵便局で引き取り文化会館へ行くも車が多く所定の駐車場に駐車できないので市役所敷地内の駐車場へ車を止める。
上映開始前に何時もの抽選会が行われ予定通り10時30分から上映が始まる。
(「武士の家計簿」)
加賀藩の下級藩士で御算用者(会計処理の役人)を務めた猪山家に残された、約37年間の入払帳や書簡をもとに、幕末から明治維新を経て明治士族となる武士官僚の猪山直之、成之父子の家庭の日常生活や武士階層の風習を分析している。
天保13年(1842年)、借財が大きくなった猪山家(当主・直之、父・信之)が借金整理を決意し、家財を売り払い収入、支払いを記載する入払帳がつけられることとなった。仔細に書き残された収入、支出の項目から武士の暮らし、習俗、とくに武士身分であることによって生じる祝儀交際費などの「身分費用」に関する項目や、江戸末期の藩の統治システムが実証的、具体的に描かれている。
2時間超の12時45分頃映画が終ったのでその足でバアさん入所先へ洗濯物の入れ替えに出掛ける。(映画上映前に青木さんから電話あり、バアさんが未だ来ないので電話して欲しいと事で電話が入る)
バアさんは兄貴の嫁さんの美杉さんが来ない、何故来ないのか?澄江は何故来ないのか?などと総て自分中心と自分の思う様にならないとイライラする。又、思い込んだらその事に集中し過ぎる。正に今はその時期で何を言っても理解しょうとしない。
適当に宥めて部屋を出る、帰りに青木さんと少し雑談して帰る。
昼食を食べてないので羽生のイオンモールのフードコートで軽い昼食を食べてジャスコで買い物して帰る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする