ノル猫(=^・^=) モコちゃん♪ 青い森から こんにちは

三毛猫モコちゃんとの穏やかな日々をお贈りします。みんながちょっぴりでも幸せな気持ちになれたら嬉しいにゃん(≧∇≦)

雪山は慎重に♪津軽の猫モコ

2019年01月25日 | モコ

行くの?

 行くにゃ 

 どこへ?

裏の空き地のエヴェレスト 

うんしょっ うんしょっ

 標高およそ5m 

果敢に進むモコにゃん

(シッポの角度がやる気を見せています)

おおーーーっ

モコにゃんの足がすっぽり埋まってる

ピンポンパンポーン 

遭難注意報が発令されました

 ふぅ〜

頂上までもうちょっとにゃのに 

振り返り、自分の軌跡を見つめるモコにゃん

目標途中半ばではありますが

ここで

勇気ある 

撤退ですにゃ

残念だったねモコにゃん

遭難注意報が発令されたから

自分を守るため、しょうがないよね

自信を得ることができる

成功体験は必要かつ意味がある

が、しかし ですにゃ

それ以上に、失敗から学ぶことは多く

さらに人(猫)を成長させる

大事な過程でありますにゃ

裸足での登山

さぞ肉球が冷たいであろう

そんなことは微塵も感じさせない

平然とした余裕の眼差し

さすがだねぇ〜

今日も一日お元気で

 


美人猫になるために♪ノル猫モコちゃん

2019年01月22日 | モコ

飼い主、たまにブラッシングをサボる

結果

モコにゃんの毛はボッサボサ

皆様に顔向けできませんにゃ

大丈夫、可愛いモコにゃん

と、なだめても

決して顔は見せてはくれぬ

美意識高い系のニャンのようである

プンッ 

それではいつものアレを持ってきましょう

「モコにゃんお手入れセット」

まずは温かいタオルで

モコにゃんの目頭、鼻穴、おでこ

そしてBodyを丁寧に拭きます

大事な おちり

大事なシッポも忘れずに

そのあとは写真NGのお腹

最後は一番大事な

胸元

モコは胸毛が命にゃんですからね

ご覧ください

丁寧に拭いて

ビチョビチョニャンコになりました

(逃げないモコ、綺麗になるためには我慢する)

最終仕上げにかかりましょう

濡れた毛をフワフワにするためにも

トリートメントをつけながら乾かします

(美人になるため頑張るモコにゃん)

乾いた後は

優しくブラッシング

(おちりは敏感?腰を持ち上げるモコにゃん)

ハチワレちゃんの可愛おでこ

胸毛が命ですからね、優しくですにゃ

今日の抜け毛 少々

はい、出来上がりです

美人ニャンになれると分かっていたのか

今日はシャーもせず、ガブッもせず

どっしり構えていたモコにゃん

今晩は飼い主もパックでもしますかな

テヘッ

 


モコちゃん冬の楽しみ♪家の中編

2019年01月16日 | モコ

雪の中で「野鳥観察」を楽しむモコ

部屋の中で「ぽんぽんあったか」を楽しむモコ

モコにゃんの冬の楽しみは

「野鳥観察」と「ぽんぽんあったか」

一日一回のお決まり

モコにゃんどこかな〜?

いたいた

分かってたでしょ、ここにいるの

(はい、分かってました)

上手に乗るね〜

ど、どうも

お腹をあっためてましたにゃ

もうストーブと一体化してます

「猫型ストーブ」

これはこれで発売できそうかも

(ただし猫好きさん限定商品ね)

サーモ機能は付いているものの

大事なモコにゃんが丸焼けにならないか心配

モコにゃんは猫であるが我が家の子供

よし!

チャイルドロックを発動

にゃ、にゃにをするんですか

「ぽんぽんあったか」の最中ですにゃ

モコにゃんのハイパー肉球が

スイッチを押さないようにしているんです

親心子知らず

モコのぽんぽんあったかを邪魔する者は

許しませんにゃ

(ハイパー肉球で阻止される飼い主)

恐ろしいモコの攻撃

激しい攻防の末

観念しましたにゃ

飼い主、モコにゃんにガブガブされながらも

チャイルドロックON 成功!

暖房機を使うシーズン

火の元には十分お気をつけくださいませ

テヘッ

 

 


冬は忍者猫に変身にゃ

2019年01月13日 | モコ

未踏の雪上に

肉球スタンプをポンポンつけながら

目的地に辿り着くモコにゃん

まずは、謎の匂いチェック

北欧の森の猫でも

やはり毛の生えていない足の裏は

ちめたい らしい

(可愛く手をあげるモコにゃん)

そして

冬のお楽しみ

「野鳥観察」

画面中央 モコ

あっちかにゃ

 

こっちかにゃ

シーーーッ

鳥さんが逃げちゃいますにゃ

(飼い主モコにゃんに叱られる)

だってモコは、気づかれにゃいように

そ〜っと

抜き足

差し足

忍び足

忍者のように近づきますにゃ

だからね、シーーーッ

ですにゃ!

はいはい、分かりました

モコにゃんは忍者になったんですね

飼い主には

抜き足差し足忍び足で、泥棒猫に見えまする

テヘッ

今日も一日お元気で

 

 


謹賀新年♪パンダでおめでとうですにゃん

2019年01月09日 | モコ

え〜っ

今ですか?

はい今です

遅ればせながらの ご挨拶

「明けましておめでとうございます」

 

モコにゃん、皆様にどんなお正月だったのか

教えてあげてね

ハイにゃ!

モコはパパさんから素敵なお年玉をもらいましたにゃ

うんしょっ

パパさん何をやってるんですかにゃ?

もちろん

スタンバイ

OPEN

近くで見るしかにゃい

 

トコトコ

ムムム?

全貌はまだ謎のようである

で、帰りますにゃ

もうちょっと待ててね

と、パパさん

うんしょっ うんしょっ 

モコにゃん、しばらく家の中から

ジーーッ

何が出来上がるのかにゃあ?

今度はパパさん

窓際にこれを置けと指示

飼い主とリーリーのツーショット写真

(これ飼い主の宝物 )

と、可愛いシャンシャンのクリアファイル

これを見ながら

細かいディテールを確認するパパさん

ここはもうちょっと こんもりとだな

試行錯誤する真剣なパパさん

ということは

ジャジャーン!

完成です

お口に笹を添え

2019年

モコにゃんへのお年玉

こ、これは

パンダかまくらですにゃ

優しいパパさん、ちゃんとダンボールの敷物を

誂えてくれてますにゃ

ハイにゃ 行くしかにゃいです

スタンバイ

GO 

まずはご挨拶

初めまして

 そして、おめでとうですにゃ

では、ちょっと失礼して

うんしょっ と

あれ?

ちょっと・・・

穴がちいちゃいですにゃ

でも、モコは嬉しいですにゃ

パパさんありがとう

 

ご満悦のモコにゃんさん

皆様にとりまして

2019年が幸多き一年でありますように

モコ共々お祈りいたしております

どうぞ今年もよろしくお願いいたします