goo blog サービス終了のお知らせ 

花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

今年のハロウィン

2017-10-31 16:50:44 | Weblog


学校の帰りが遅い火曜日ですが、今日はハロウィンなので、長女は急いで帰ってきました。
次女の帰りを待つこと20分…
のんびりの次女が帰ってすぐに仮装し、
近くに住む叔母の家へ。
その後、祖母の家に。

この衣装3年目なので、来年は何か考えなくては

最近は安心感のある長女に比べ、
なにかとまだまだウッカリな次女。

今朝も登校前、帽子がないと私がいうと、
ベッドの下じゃない?と次女が言うので、みてみると、ありました…
なんでこんなとこに…わかってるなら、定位置にかけようよ。
しかも、新しいほうの帽子はまたもや、行方不明。

と、午前中、私が出かけようとしたら、
玄関前に新しいほうの帽子がひっかけてありました❗️
管理人さんでした。
会って、ありがとうございました‼️
とお礼を言い、嬉しい気分で出かけました

ホントに助かります〜〜
このマンションの管理人さんは、最高
掃除は完璧で感じもよくて、マンションが守られてるかんじで、とっても安心感があるんです。
いつもありがとうございます


ちなみに、
前回、次女の帽子が見つかったのは、ばぁばんちのソファの下から
しかも、新しいの購入後。夏が終わって。

ウッカリは私の遺伝かな〜〜

金曜のお稽古&リメイク、リフォーム

2017-10-31 11:51:10 | 教室案内

金曜のお稽古です
若い頃につくられたかわいいピンクの小紋でしたが、帯を替えてみたら、優しい雰囲気に似合って、素敵な着こなしに

ウールの着物のかたは、サイズを直して、丈や裄、袖も小さくされたのが仕上がり、スッキリ美しい着こなしになりました
帯も素敵❗️ぜひお出かけしてほしい、秋のコーディネートです
着物はサイズでこんなに変わるんですね❗️

昨日は1人でスケートへ
1人では、今シーズン初。
いつも仲良くしてくださるベテラン女性にアドバイスをもらったりして、3時間ほど。
人が少なくて、たのしかったぁ〜〜
行こうか迷ったけど、行ってよかった❗️
無心に好きなことをする1人行動の時間、大切ですね

今日は、いい天気
朝は洗濯と掃除をちょっと多めに。

午後からは、
明るい日は、家でお裁縫です。
暗い日にすると疲れるので…
最近目が見えにくいかんじ

祖母の羽織を帯にリメイク予定で、糸を解いて分解します。
帯にリメイク初体験
どんなのになるか楽しみ


解くのも大変
2時間ほどかかりました〜〜


あとは、次女の制服のスカート丈を長くします。
冬スカートはすでに二枚リフォーム済み

右のは先週長くしたもの。
左の短いのは夏スカート。来年のためにやっておこう。
長女より早いペースで大きくなる次女。
長女の制服スカートは、
まだサイズアウトしてないので、次女にまわせないのです
あと一年もたせてほし〜〜❗️長女が中学生になるし…という計画

ケチくさっ。でも
右のプリーツスカート、なかなかうまくいった!と思うのですが…



次女が幼稚園のときも、成長がはやく、
買って半年で短くなってしまった制服ワンピースを自力で直しました
だって、転勤族だったから、うちの2人の娘たちは、ぜんぶで4つも違う幼稚園に行き、
そのたびに制服、帽子、体操服…など買い換え、
お下がりも一度もまわせず


なにより、裁縫、意外に楽しいです