goo blog サービス終了のお知らせ 

花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

名古屋フランス

2016-08-29 15:42:48 | Weblog


今日のおやつは
お土産でいただいた『名古屋フランス と
母のお手製、梅シロップのソーダ割り

名古屋フランス、有名みたいですね〜!
初めて見た時、ネーミングが❓でしたが、
サクッとしたダックワーズにお餅入り、ナイスアイデアです

子ども達も大絶賛

おばけエビ

2016-08-28 08:18:12 | Weblog


おばけエビ観察キット。
夏休みが始まったばかりの7月に、本屋さんで見つけて、長女が購入しました。

エビといっても、小さなプランクトンの一種で、乾燥した卵を海水に入れると卵から生まれるんです。

目に見えるギリギリのごみくずくらいのが、1ヶ月近くたつと、大人になり、つがいになり、
おなかに卵が!

そんなに長生きしないでしょ〜⁉️とおもっていたら、
2代目が生まれてました

しかも…つがいになって、2匹くっついたまま、1日、2日泳いでるんだけど、なぜか、オスが2匹くっついて、3匹でずっと泳いでるのがいて…

次女はそれを見て、『3人で結婚〜〜‼️』と言ってましたが

プランクトンの世界もなかなか面白くて、かわいくて、ついつい見てしまいます

猫の細道と向島サイダー

2016-08-27 13:29:54 | Weblog



倉敷に行きました。
猫の細道へ。
狭くて急な坂道は、自然の迷路みたいで、すごく癒されました
商店街散策の後、大好きな尾道ラーメンをつたふじ、というお店で並んでから食べて、
話題の向島サイダーの後藤鉱泉所へ

テレビで紹介されたばかりで、そこだけ人だかり。
11時に来たら、しばらく13時から営業します、と貼紙があり、13時過ぎに再チャレンジ。

強炭酸で懐かしいサイダーの味

話し方教室

2016-08-24 13:20:45 | Weblog
今日は、アナウンサーの岡先生の話し方教室に行ってきました

話し方教室なんて、初めて!
綺麗で、感じのいい先生につられて、思わず笑顔になります


話し方のプロに教わる内容は、どれもすぐに役にたちそうな、濃い内容

今日は参加者が少ないからか、1人1人じっくりと、じぶんの弱点を指摘してもらいました!

話し方かわるかも!と期待に胸をふくらませ、
また行きます


バルコニーから見える

2016-08-04 16:25:59 | Weblog

この景色が元気のミナモトです
今月は、ベランダ ビアガーデン月間と勝手に決定

お稽古の後、希望される生徒さんと夏を満喫です。
暑いけど…

今年は気分を盛り上げるリゾート気分のテーブルと椅子も旦那が買ってきてくれたので、準備は完璧

希望される方はご一報ください!
時間があれば、当日でも🆗ですよ〜

パン粉クッキー

2016-08-03 16:39:06 | Weblog

パン粉でクッキー作れるんですね〜❗️
なんでも、料理であまったパン粉をスイーツにリメイク、みたいなかんじらしいです。

サクサクで美味しい

私が作ったわけではなく、いただいたものです

いつも思うけど、お菓子とかマメに作る人って、すごいなぁ

子供達が夏休みまっさかり…毎回ご飯つくるだけで、
お菓子作りなんて余裕ございません…