goo blog サービス終了のお知らせ 

花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Japanese flower arrangement &Art mossball class near Miyajima

2032-05-23 17:04:00 | 教室案内
Learn Japanese flower arrangement in a relaxed, casually elegant atmosphere in a room with a view of Setouchi (the Seto Inland Sea) and the Miyajima Island. After your class is over, you can appreciate your own work while having a nice cup of tea. 【Ikebana】"Ikebana" is the art of flower arranging unique to Japan that has developed since the Muromachi Era (1336-1573). While Western flower arrangement focuses rather on colors and fragrances of flowers, Japanese "Ikebana" has evolved as a way to capture divine spirits residing in trees and flowers which Japanese people believed in since ancient times, as well as the beauty of the four seasons. In contrast to its Western counterparts, Japanese Ikebana artists often use linear tree branches and flower buds before blooming to express elegant simplicity. It is also said that Japanese Ikebana exerted an influence on Western line arrangements. In addition, a Kenzan flower frog, a reusable Ikebana tool to hold stems of flowers in place, has long been attracting global attention as a sustainable, eco-friendly item. 【Kokedama】Kokedama, or moss ball, has been around for a long time as an alternative form of Bonsai, traditional Japanese art of appreciating familiar natural trees and plants on a miniature scale. With their roots wrapped in moss balls, Kokedama are easier to carry from one place to another than ordinary Bonsai pots. As being simple and uncomplicated, Kokedama have been especially popular in the past 30 years. If you are a group of 2 or more people, each of you can select what Japanese traditional art experience your would like to participate in. There are 2 options, either Kokedama or Ikebana. [Access from Hiroshima Station] 3 minutes walk from JR Sanyo Main Line Ajina Station 2 minutes on foot from Hiroden Ajina Station Ajina、Hatsukaichi City 、Hiroshima, (For JR Ajina station in front of Fuji GrandMall )  [Day of the week]: Mon-Sat  [Time] 10: 00-16: 00    Time required 1 hour Tea time with tea and sweets [Fee Charge] 3,000 yen Material costs, tea, sweets, all inclusive [Maximum Service Capacity]  Up to 4 people (Please contact us for more than 5 people)   Please book your desired start time! We look forward to meeting you >>

苔玉レッスン

2029-03-03 14:34:00 | 教室案内
季節の植物を使って苔玉づくりのレッスンご案内です。

可愛いくて気軽に育てられる人気の苔玉。
華教室では盆栽の知識をふまえ、丁寧な作り方のレッスンをいたします。
そのため、とても長持ちします。

花が咲いたり紅葉したりも楽しめるものも、爽やかな緑を楽しんだり、多種なの植物と森を感じる苔が癒しを与えてくれます。

お花や植物の知識もしっかりご案内いたしますので、愛着のわいた苔玉たちはお家でも癒しを与えてくれるはず。
オフィスのデスクで加湿もしてくれますよ。

ぽってりした姿が可愛い苔玉や、
男性にも人気の枝もの。

秋には紅葉🍁する紅葉。
この子に出会えたら超ラッキーですよ。



季節によって、様々な種類の苔玉が作れます。

赤とグリーン対比させて並べて。

季節によってかわります。
レッスンでは3つくらい制作していただき、お持ち帰り。
出来上がったものの販売もしております。

道の駅のマルシェや

ショッピングモールへの短期出店もしております。

無印良品のマルシェでも販売いたしました。



教室レッスンは宮島を眺める海のそばで、楽しいひと時をお過ごしください。
レッスン後はスイーツつきのティータイム。

日時  毎週月〜金
    10:00〜
            11:00〜
            13:00〜
            14:15〜
            15:30〜
          
金額  2500〜3500円くらい
           (素材により少しお値段かわりますが、お皿付き全て込み)

ご予約はこちらまで🌱
お気軽にお問い合わせくださいね。
じゃらんからもご予約いただけます。

自宅教室のため、ご予約いただきましたら、詳しい場所をご案内いたします。

レッスンご予約はお気軽に
和ごころまなび華教室
川金えり奈
090-3171-6189
momorino0123@icloud.com

お花教室、フラワーレッスンご案内 広島県 廿日市市阿品

2027-02-12 16:38:00 | 教室案内
お花教室

お花や植物が好きなかた、
日本の伝統文化いけばなを
気軽に楽しみませんか

流派に属せず、自由で気軽なお花生活をご提案します。

お花教室歴20年を超え、皆さまに楽しんでいただける活動を心がけております。


広島地下街シャレオさまの噴水広場にて、
毎年5月に、花生け作品の展示をさせていただいております。




生徒さんの婚礼の際に花生け作品をお手伝いなどもしております。


イベント出店にて苔玉の販売やワークショップもしております。
苔玉づくりレッスンもあります。
じゃらんのサイトまたは、直接ご予約ください。090-3171-6189

こちらは無印良品さま、ほかに
ゆめタウン広島さま、ミナガルテンさま、
道の駅福富などで見かけられたら、お気軽にお声がけいただけると、とても嬉しいです!

お花レッスンも苔玉レッスンも、もちろん着付レッスンも、
入会金もお免状代も何もいりません。
器や剣山の購入も教科書の購入もいりません!
ご要望にお応えし、なんでもオッケーなお花教室です!
お庭に咲いてるお花、もらった花束、なんでも持ち込み大歓迎!





少しのお花でも豪華にかわいくアレンジをレッスンします。

素敵に生けれる基礎はもちろん、高度な伝統いけばなまで、ご要望におこたえいたします。

初めてのかたも、以前習われたかたも、
楽しくレッスンしていただけます。

お好きな時間、お好きな曜日、お好きな日数でお越しください。
急なご予約も大歓迎です!!
一回のみのお試しもお気軽に。

海の目の前、宮島が見わたせる教室で、優雅にゆったりおけいこ
レッスン終了後には、生けたお花を眺めながら、
スイーツつきティータイム
(お菓子のお持ち帰りも対応させていただきます、ご遠慮なくお声かけください)

盆栽のやりかたで丁寧に作る苔玉づくり、ドライ花材を使ったリースやスワッグなども人気です。
どんなリクエストにも対応してます。

キウイヅルを使ったドライリースのレッスン作品


いろんなものを扱い、飽きのこないレッスンを心がけております。
なんでもリクエストしてくださいね。


【場所】 : 広島県 廿日市市 阿品3丁目
ナタリーマリナタウン
(JR阿品駅前フジグラン向い)

【曜日】月〜金
【時間】 10:00〜
            11:00〜
            13:00〜
            14:00〜
            15:00〜
            16:00〜

【曜日】土、日
          13:00〜
            14:00〜
            15:00〜
            

所要時間1時間

ご希望の開始時間をご予約ください!

[レッスン代金]
一回づつのお支払いもOK。
一回のみのお試しもお気軽に。

月1回 2,000円
(花材費別 500円〜100円/回)

月2回 3700円
(花材費別 500円〜1000円/回)

月3回 5300円
(花材費別 500円〜1000円/回)

月4回 6800円
(花材費別 500円〜1000円/回)

まとめて先払い割引、
10,000円ご入金で500円プラスの10,500円ぶんになりますので、継続ご利用のかたはこちらがお得。
着付、お花、レッスン、リユース着物代金など、全てのお支払いにご利用いただけます。


短期、単発レッスンもOKです。
お子さま、学生さんも大歓迎!

お花は市場で用意する為、安くて新鮮!
お花代は1000円前後です。
一回のレッスンでたいてい2作品生けます
クリスマス、お正月など以外はレッスン代と花材費あわせて3000円前後くらい。
気軽にお花のある暮らしを楽しんでもらえたら嬉しいです。


一度のレッスンでお花&着付け 両方のお稽古もできます。
和のお稽古で素敵に変身してください〜

マイペースに月1回、短期習得ガッツリ月10回など、自由に設定も可能です。

季節の単発レッスン
カフェなどで開催いたします。
イベント内容については、そのつどご案内しております。
イベントのリクエストも大歓迎。
~お正月、おひなさま、クリスマスなど年4回程~
1回ごと 3000円~4000円(花材、器込み)


お正月花作品

門松作品


お正月花、門松は、販売のみも承ります。

花嫁さんのブーケ作りもお手伝いいたします。
下はご結婚された生徒さんのブーケです。
豪華にもナチュラルにも、お好きなお花で記念日を素敵に彩ります。



苔玉や盆栽づくりレッスンもあります。


真夏はお手入れの気軽な多肉植物の寄せ植えや、そのままドライになるブーケのレッスンも可能です






お花のあるくらしをお気軽に
皆さまとの出会いを楽しみにお待ちしてます
   
 【ご予約・お問い合わせ】

和ごころまなび華教室
川金えり奈. ERINA KAWAKANE
華道家、和装着付師
  090-3171-6189
📩
 momorino0123@icloud.com


インスタグラム @erinakawakane._
でもレッスン写真をご覧ください


イベント販売の出店やワークショップも
お気軽にお声掛けください!

Instagram
https://www.instagram.com/p/CMopIW_BdfT/?utm_source=ig_web_copy_link

 着物 着付け教室、着物着付け ご案内 広島県 廿日市市阿品

2026-02-11 18:40:00 | 教室案内




和装着付けと着物着付け教室
Japanese traditional wear. Kimono

着物を着て、
新しい自分を発見しませんか

ご自分で着たい方は、
ぜひ、着付けレッスンへ
着物をお持ちでなくても大丈夫です。
教室の着物、小物は全て無料でお貸しします。

お好きな時間、お好きな曜日、お好きな日数でお越しください。
前日予約、当時予約も大歓迎!!
一回のみのお試しも大歓迎!!

瀬戸内海と宮島が見わたせる教室で、優雅に楽しくおけいこ
レッスン終了後は、ほっと一息、スイーツつきティータイム


少人数(1〜3名)でレベルにあわせて、丁寧にレッスンしますので、楽しく上達します

過去に大手の着物教室で習ったけど、着れない!という復習の方も大歓迎です。
習われた着付け方法をベースにして、楽しくご指導いたします。

初めての方も、着物の知識から、丁寧に指導しますので、ご安心ください。


お持ちの着物、小物で大丈夫!
新たに購入していただく必要はありません

着物をもっていなくても大丈夫!!

教室の着物、小物も無料で貸し出しOK
手ぶらでレッスンにお越しいただけます。
 
多種多様な着物をご用意。
好きなものを選んでレッスンしていただけます
(こちらは小紋などの普段着着物になりますので、正装のお着物はご用意がありません。)

レンタル着物や帯は、気に入ったものがあれば、販売も格安でしておりますので、お気軽にお声掛けください。



ご希望のかたには、リサイクルショップなどへ同行し、試着やさまざまなアドバイスもいたします。
こちらは1レッスン料金プラス出張料金1000〜2000円で、着物を気軽に楽しむお手伝いもさせていただいております。


結婚式や卒業式などで、ご自分の、またはレンタルの着物を着られたい方は、
着付けのみのご予約もお受けしております。
気軽に着物を楽しんでいただきたい想いから、
どこよりもリーズナブルな着付け料金設定をしております。

さらに
着物で宮島へ、など普段着着物レンタル一式つきは、
着付けのお値段プラス
浴衣1000円
着物2000円
お出かけの際はぜひ着物でいかがですか。

インスタグラムもご覧ください〜
https://instagram.com/erinakawakane.ikebana.kitsuke?r=nametag



【場所】  : 広島県 廿日市市 阿品3丁目
ナタリーマリナタウン
(JR阿品駅から海側へ200m
フジグラン向かい)
ご予約後に詳しくご案内いたします。


  < 和装着付け教室 > 

【曜日】月〜金
【時間】 10:00〜
            11:00〜
            13:00〜
            14:00〜
            15:00〜
            16:00〜

【曜日】土、日
          13:00〜
            14:00〜
            15:00〜
                      

所要時間1時間(お茶とスイーツでティータイム)
ご希望の開始時間をご予約ください。
       
レッスン終了後は、ほっとひと息
海と宮島を眺めながら、楽しくティータイム(お菓子のお持ち帰りも対応させて頂きますのでご遠慮なくお声かけください)

【お月謝】
回数が増えるほどおトクな料金設定。
一回づつのお支払いもOK!

まとめて先払い割引、
10,000円ご入金で500円プラスの10,500円ぶんになりますので、継続ご利用のかたはこちらがお得。
着付、お花、レッスン、リユース着物代金など、全てのお支払いにご利用いただけます。

一回のみのお試しも大歓迎!

月1回 2,000円
月2回 3,700円
月3回 5,300円 
月4回 6,800円

短期、単発レッスンもOKです。

着付けとお花の両方レッスンもあります。
お花と着付け同時に習得できます

その他、マイペースに月1回、短期習得めざして月10回など、自由に設定可能ですので、ご自分のペースでレッスンしていただけます。
花嫁修行のかたも、短期でしっかり習得していただけます。
一回のみのお試しもお気軽にご予約ください。


< 結婚式、お宮参り、卒業式など、和装 着付けのみのご予約は早朝土日祝も承ります。 >







【着付料金】

振袖  5500円

訪問着、付下げ、留袖、袴など 
      4000

男性着物  3000円
お子様   3000円
 
浴衣    2500

🙏お支払いは現金のみのお取り扱いです。
できればお釣りのないようご用意いただけると、とても嬉しいです…

カジュアル着物レンタルつきは着付け料金にプラス1000〜2000円でお好きな着物と帯をコーディネートできます。
女性用着物多数取り揃えております。
(振袖や訪問着などの正装着物はご準備しておりませんので、よそでレンタルご準備くださいね。色無地は少しあります)

着付けのご予約は、
日曜、祝日、早朝なども、ご予約承ります。

出張はいたしておりませんが、
大人数や、小さなお子様がいるかたはご相談くださいね。
できるだけ対応させていただきます!


【場所】  : 広島県 廿日市市 阿品3丁目
ナタリーマリナタウン
(JR阿品駅から海側へ200mフジグラン目の前)



【ご予約・お問い合わせ】
お待ちしてます

和ごころまなび華教室
川金えり奈 ERINA KAWAKANE     090-3171-6189
 momorino0123@icloud.com

インスタグラム @erinakawakane._

      



12月のレッスンご案内

2021-11-30 17:04:00 | 教室案内
紅葉も赤くなりもう年末ですね。
苔玉の紅葉も真っ赤になりました。
朝の冷たい空気に、瀬戸内海の朝日も美しい季節です。


去年好評だった、針葉樹のフレッシュグリーンを何種類も使って作るクリスマスツリー。
レッスンのご予約や、作品のご注文もたくさんいただきました。
12月中ばまでご受付中です。
急なご予約も大歓迎ですよ〜!

阿品台の自然のめぐみキッチンさんでの出張レッスンもあと1回。
さらにお正月花の出張レッスンも今年は開催できそうです。

ツリーふうのアレンジのお稽古作品。
12月らしくて気持ちも華やかになったらいいな。

苔玉づくりレッスンも、最近は隣県からのお客さまも。遠くからありがとうございました!

去年作られた苔玉のメンテナンスにお越しのかたも。
元気な苔玉たちの里帰りに感激しました!!大切に育ててもらったのがよくわかります。
ありがとうございます。


ミニチュアサイズのツリーもしっかり5種のフレッシュ針葉樹が。
見ていて飽きません♫

クリスマスのあとは、お正月花のレッスンが始まります。




毎年豪華な和洋折衷のお正月花は大好評です。
先日、仕入の畑にチェックに伺いましたら、葉牡丹も豊作でめっちゃ綺麗なものが手に入りそうです!
いいお花をご用意できるよう、頑張ります〜。
こちらもレッスンご予約(1レッスン2000円プラス花材費、スイーツ付きティータイム)
作品販売(4000円、珍しい松を使った豪華な5000円の2タイプ、写真は4000円です)ともに承ります。

ご予約お問い合わせは
和ごころまなび華教室
川金えり奈
090-3171-6189

皆さまにとって楽しい12月になりますように…
お花と着付けで楽しい年末年始をお手伝いさせてください

初夏の苔玉たち

2021-04-21 22:36:00 | 教室案内

暖かくなり、木々の赤ちゃんたちが成長しはじめました。
爽やかな初夏の植物たちを苔玉に。


シキビとスギの赤ちゃん。
古来から日本人が常緑の木々に神が宿ると信仰してきたものたち。
そこだけ神聖な風が吹きそうな苔玉。




枝ものも

ヒバや

ホトトギスも


キンミズヒキも苔玉にはピッタリです。
花も出てきますよ〜。




販売用も新作たくさんつくりました〜!


最近は苔玉づくりのレッスンのご予約が増えてきました♫
爽やかな季節、かわいい苔玉をご自宅やプレゼントにいかがですか。
販売もこざいます(中広の山口建設さまと、阿品台の自然のめぐみキッチンさんでも購入いただけます)

ご予約お問い合わせはお気軽に!
和ごころまなび華教室
川金えり奈
090-3171-6189
happygorgeous0123@ezweb.ne.jp
広島県廿日市市阿品3丁目

苔玉教室、ミニ盆栽、いけばな教室、フラワーアレンジ、店舗花生け、
着付け教室、着物レンタル、着物着付け、
などなど手軽で気軽な和文化レッスン開催中
単発レッスンも大歓迎です♫

プレミアム付きチケット取扱店です

2020-08-08 08:45:00 | 教室案内
1000円で300円の上乗せが付く、廿日市のプレミアム付き商品券が好評です。
お稽古のレッスン代金や花材費、着付け料金など、何にでも使っていただけます。
5枚、5000円分購入してもらうと、6500円ぶんとして。
販売は当初今月8月末まででしたが、9月末までに延長決定。ご利用は年末12月末までなので、お得しかありません❣️
「いいんですか⁈先生は損しないんですか?」とか聞いてくださるかたもいらっしゃるんですが、大丈夫です!私は損してませんから!心置きなくお使いください!
喜んでいただき私も嬉しいです〜〜!






この時期暑さに強い多肉植物の寄植レッスンもやってます。



例年どおり、削って苔玉も。
今年は昨年リクエストが多かった、もみじ🍁の苔玉ができます!
春には新緑、秋には紅葉する、情緒たっぷりの苔玉。
春先に赤ちゃんもみじを確保しないと出来ない、貴重なものです。
数に限りがありますので、お早めにご予約ください。


栗!も出てきました。
植物たちは秋の実りに向けて準備してくれてます。


いけばなは夏らしい雰囲気に。




着付けレッスンは、夏着物に、半幅帯の可愛い結び方
夏祭りのない今年ですが、ゆっくりしっかりレッスンできます。

毎日暑い日が続きますが、皆さまお身体ご自愛ください!



おもてなしホステルさんでのお稽古

2019-11-09 16:47:39 | 教室案内
今月から、地御前のおもてなしホステルさんのラウンジでのお稽古がはじまりました。
広々とした場所をお借りして、わいわい楽しくレッスンできます💕
和風のインテリアに彩られたラウンジは、いけばなのレッスンにピッタリ✨






今日の花材は綿花の実が可愛い枝に、鮮やかな色の鶏頭や菊をあわせた、秋らしい作品です。




来月はこちらでクリスマスのお花レッスンを12/5水曜13:00〜させていただきます。
レッスン料金2000円と花材費1000円ほどです。
下は昨年の作例です。素敵な作品と、リースかスワッグの2つ作っていただけます。



12/25水曜13:00〜はお正月花レッスン
レッスン料金2000円と花材費1500〜2000円で下のような豪華な作品が作れます。




ご予約、お問い合わせはお気軽に!
皆様のお越しをお待ちしております❣️

和ごころまなび華教室
かわかね
090-3171-6189
happygorgeous0123@ezweb.ne.jp
まで


おりづるタワーの体験会と妹背の滝

2019-10-13 17:46:00 | 教室案内
紙屋町のおりづるタワーでの、ミニいけばなと苔玉の体験会でした🌱
出張で広島に来られた通りがかりのかた、近くにお勤めのかたや、開催してくださった、広島観光コンベンションビューローの方々も苔玉つくってみたかったんです!と楽しんでくださっているようすで、嬉しかったです〜〜💕
助手に来てくれた生徒さんも、朝早いのに着物を着て来てくれて、外国人観光客のかたに記念撮影も頼まれたり。
一階の素敵なおみやげものショップ前の屋外で、風に翻弄されながらも、楽しい経験になりました!
昨日はカナダとフランスからの旅行者のかたがたに着物の着付けをさせていただき、妹背の滝と大頭神社にご案内しました⛩
外国人のかたも、着物で佇む姿はかなり素敵でした✨絵になる!
神社を参拝したり
久しぶりに行った妹背の滝もよかった!!
ここはいつも爽やかな気持ちにさせてもらえる場所です。
神社に参拝してから、森を抜けてマイナスイオンの滝✨
おりづるタワーでの体験会も、着物で滝のツアーも、お誘いいただき、たくさんのサポートをしてくださったみなさんのおかげで、無事終了いたしました。
改善したほうがいいところもたくさん気づかせてもらいました。
ありがとうございました!!

10/9水曜おりづるタワーでいけばな苔玉体験会です

2019-09-30 20:29:41 | 教室案内


10/9水曜日10:00〜13:00、紙屋町のおりづるタワー1階でいけばなと苔玉づくりの体験会をさせていただくことになりました

おりづるタワー足を踏み入れたことがなく、先日初めて一階に入ってビックリ。
オシャレで美しい店内に、広島じゅうのありとあらゆるおみやげが

こんな一等地で、お花ができるなんて、感激です。
当日は外国人観光客のかたにも喜んでいただけるよう、着物で行きます。

楽しみです〜〜
お近くに来られたかたは、ぜひお立ち寄りください