
先月から通い始めた和裁教室

子供達が春休みでうちにいたため、しばらくお休みしていましたが、再開

今日は、袖の長いのを短くする作業をしました。
五分(ごぶ)の丸み、とか
一厘(いちりん)ひかえる、とか、
聞きなれない単位に、いちいちノートをとりながらの作業


上は和裁で使う、アイロンのように使うコテ。
細かいところもスイスイ

使いやすいんです❗️
アイロンがけ大嫌いなんですが、
コテが面白くて、お気に入り

これを使って、シワというシワをとりたくなります

今まで知らなかった着物の構造がわかって、すごく楽しい時間

手縫いなんて、ほとんどしたことなかったけど、なんだか楽しくて
