goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

町内の親善大会

2018-11-19 00:13:24 | Weblog
紅葉真っ盛りの日曜日、町内の”親善大会”でした 天気予報ではあまりお天気が良くなかったんですがこんな素敵な秋空になりました
      
体感的には陽が陰れば肌寒く感じるものの、まさしく運動会日和

町内の運動会だけあって内容はお年寄りからおチビちゃんまでが楽しめる様なゲーム的な競技ばかり
競技に出ない時は、日頃同じ町内なのにあまり話さない(話す機会がない)おじさんやおばさんとたわいのない話をしたりでとても楽しかったです
       
       
トイレットPと洗剤は、私が出た競技の景品。 洗濯バサミは...最後の抽選会で当たった物

お昼、みんなでお弁当を食べてる頃から急に雲が厚くなってきて今にも雨が降りそうになってきたけどなんとか持ってくれて良かったです

お弁当の手配や、地面に敷くブルーシートや毛布など、班長さん”お疲れ様でした”


そうそう...この親善大会で、イスの所まで走って行って(イスの所にいる)審判とジャンケンをして風船を割る、という競技に参加して、まさしく風船を割ったその時、審判が私を見て「もしかして、旧姓○○やろ?」って話しかけてきたんです
誰だかわからずに「えっ?」って言ったら「俺 ○○よ」。ヒャ〜〜〜〜〜 中学の同級生だったんです〜〜〜〜
(めっちゃおっさんになってたんで全然わからなかった
「マジで?」「ここに住んでると?」って話そうとしたら...「早よ、急がんね!」...そうでした。私、競技の途中だったんだ
後から私のいる班の所まできてくれたんですけど実に○○年ぶり〜〜〜〜 懐かしい〜〜〜
まさかこんなに近くに住んでいたなんて
ちょっと衝撃的な出来事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする