さわやかなこの季節、私が今どっぷりとハマっているもの...それは『家庭菜園』
きっかけは...これ

思ってた以上にぐんぐん成長し、今では実が鈴なり状態で毎朝デッキに置いているプランターを見るのが楽しみ
このプチトマトをきっかけに私の野菜作りもヒートアップ

...今はプランターに小松菜、ピーマン

で、プランターだけではあきたらず地植えにも興味が出てきて...でも、いかんせん”初心者”
...何もわからない
なので、
の『菜園なび』に登録していろんな人からアドバイスをもらったり叱咤激励してもらったり
今では、放置状態だった花壇を野菜畑にするべく、お休みの日は朝からスコップもって『パーク堆肥』やら『石灰』をいれてふかふかの土を目指して土壌改良中です

昨日は、畑半分に『枝豆』の種を撒きました
(豆類は自分の力で土壌改良をしてくれるので今の私の畑には最適なんだそうです
)
(もはや”花壇”ではなく”畑”と言うのでパパちんに笑われています
)
キッチンでは『キッチンガーデン』の王道の『貝割れ大根』のスプラウトも始めました
これも自分のお気に入りの器やコップで栽培出来るので楽しい

昨日撒いたのにもう芽が出て来た~
上手く出来れば今年の夏は
片手におつまみは枝豆~
最高じゃん
上手く出来ます様~に

きっかけは...これ


思ってた以上にぐんぐん成長し、今では実が鈴なり状態で毎朝デッキに置いているプランターを見るのが楽しみ

このプチトマトをきっかけに私の野菜作りもヒートアップ







で、プランターだけではあきたらず地植えにも興味が出てきて...でも、いかんせん”初心者”


なので、


今では、放置状態だった花壇を野菜畑にするべく、お休みの日は朝からスコップもって『パーク堆肥』やら『石灰』をいれてふかふかの土を目指して土壌改良中です


昨日は、畑半分に『枝豆』の種を撒きました


(もはや”花壇”ではなく”畑”と言うのでパパちんに笑われています

キッチンでは『キッチンガーデン』の王道の『貝割れ大根』のスプラウトも始めました

これも自分のお気に入りの器やコップで栽培出来るので楽しい




昨日撒いたのにもう芽が出て来た~

上手く出来れば今年の夏は



