昨年9月のJR OB会の『高千穂旅行』に続いて2回目参加の”H26 新春初詣三社参り”のバスツアーに姉と姪っ子と私でまたまた参加して来ました
(実家の父が元国鉄(現JR)で年に数回OB会の旅行があっていて家族も参加OK!との事なので~
)
今回は『宇佐神宮・中津場内神社と中津城見学の旅』
ぽっかぽか陽気
の中、ノリノリのおじさん、おばさんを乗せた
は高速を走りまずは『安心院葡萄工場醸造』へ

バスツアーのお約束で熊本のワイン工場には何回も行った事があるけど、安心院は初めて~
ワイン工場の他にもログハウスやキャンプ場などの宿泊施設やグランドがあって家族みんなで楽しめそうな所でした
続いては宇佐神宮参拝&昼食

パワースポット
のご神木にもパワーを頂き...さぁ~、次はお待ちかねのお昼ご飯です~

まずは4人でビールでかんぱ~い
お料理は大分の郷土料理で、量もボリューミィ~
完食はとてもムリムリでした
緑色のは抹茶おまんじゅう
これは食後にジョッシーズ3人で買い食い

(お腹いっぱいでもこれは別腹
)

一万円札のお方の旧家のお庭は季節がらこんなに華やかでした


福沢諭吉が印刷された1枚目の記念の一万円札
中津城と黒田官兵衛像

青の同門
今回で2回目のバス旅行
前回に続いて、ほ~んとに楽しかったです
バスの中でのおじさん達の会話にニヤリとしたり、大爆笑したり...
みなさん、とっても元気でたくさんのパワーを頂きました
また、3人で参加できるといな~
お父さん、よろしく~

(実家の父が元国鉄(現JR)で年に数回OB会の旅行があっていて家族も参加OK!との事なので~

今回は『宇佐神宮・中津場内神社と中津城見学の旅』
ぽっかぽか陽気











バスツアーのお約束で熊本のワイン工場には何回も行った事があるけど、安心院は初めて~

ワイン工場の他にもログハウスやキャンプ場などの宿泊施設やグランドがあって家族みんなで楽しめそうな所でした

続いては宇佐神宮参拝&昼食










パワースポット





まずは4人でビールでかんぱ~い



緑色のは抹茶おまんじゅう











一万円札のお方の旧家のお庭は季節がらこんなに華やかでした





















今回で2回目のバス旅行


バスの中でのおじさん達の会話にニヤリとしたり、大爆笑したり...

みなさん、とっても元気でたくさんのパワーを頂きました


