goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

初秋の高千穂バス旅行

2013-09-26 21:54:41 | バスツアー
秋晴れの水曜日
父が勤めていた国鉄(現JR)のOB会日帰りバス旅行に家族参加もと言う事だったので姉と姪っ子そして私で参加して来ました

AM7:15分集合で、「少し早めに行っとこう」な~んて姉達と余裕こきながら7:00前に集合場所に着いた時にはもうすでにおじさん、おばさんがわんさか 

目印のリボンをもらって、真っ赤なバスのレッドライナーに乗り込みます
(なんと総勢3台)
行き先は宮崎県・高千穂

バスの中ではおじさん達ノリノリでさっそくやら焼酎やらおつまみが飛び交ってる~~~

高速を走り、最初の目的地は松橋町の『通潤橋』。
     
『水の郷百選』『日本の音風景百選』にも選ばれた水路橋です。国指定の重要文化財に指定されてるそうです
しっかし、のどかな風景でした~

次は...高千穂神社で『高千穂夜神楽』見学


     
初めは真面目に見てた私達ですがそのうちに段々飽きてきて、「何か、浅見光彦の世界よね~。夜神楽殺人事件...とかで出てきそう~」とか「そしたらここに居る人みんな容疑者やけん、取り調べが終わるまで出られんやん」とかひそひそと話しながら一番後ろで3人で笑いを押し殺していました

そして...や~っとお昼ご飯


    
いたる所でビールやお酒の注文が飛び交う中、私達4人(父、姉、姪っ子、私)もビールでかんぱ~い

この後は高千穂峡散策...でしたがピーカンなお天気と渓谷の起伏に汗ダラダラ~~~~
おじさん達のいちば~~~ん最後からやっとこさ着いて行った感じです
    



ここで食べた日向ソフトクリーム、めっちゃおいしかったです

この後は『天の岩戸神社』『トンネルの駅』『あそ望の郷』と周り、また高速で帰って来ました

バスの中での、あっけらか~んとしたおじさん達の話とっても楽しかったし、あの元気・パワー、ホントに見習わなければと思いました
みなさん、とっても素敵な笑顔でした

また3人で参加したいな~ お父さん、また誘ってね~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする