goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

見て、食べて、おしゃべりして・・・ランタンBUSツアー!

2011-02-14 11:11:49 | バスツアー
日曜日、大好きなけいちんママとえみっちちゃんと3人で長崎の”ランタンフェスティバルバスツアー”に参加しました
ランタンツアーの予約を入れてからの私達、毎日ワクワクドキドキ
ところがところが...前日からの大雪、おまけに小倉ー福岡間の高速道路の通行止め...
当日になっても通行止めは解除にならず...でも、旅行中止のが入らないので取りあえず集合場所の基山PAに
そこで、引野口乗車のけいちんままから「バス来たよ~」の嬉しい
遅れる事10分...無事にランタン行きのバスがやって来ました~

この頃には陽もさしてきて何だかいい感じ
けいちんママとえみっちちゃんにも無事に会えて「さぁ~!しゅっぱーつ」・・・というワケで出発まではハラハラドキドキでしたが私達を乗せたバスは長崎にむけてGO

テンション上がりまくりの私達は車内でもしゃべりまくり

カステラやさんと真珠屋さんを経由して(3人とも興味ないんでのみ)さぁ~ランタン会場へ~




アーケード...いえ、周辺一帯はランタン一色ですごくキレイ夜のライトアップへの期待も高まります~


「ゆっくりして行くがいいじゃけんのぉ~」by龍馬...あれ???違う???


ランタン会場では約8時間の滞在で時間はた~っぷり お昼過ぎに着いたのでまずは腹ごしらえ~
...というわけで、けいちんままが事前に”おいしいお店”という事で調べておいてくれた中華街にある有名なココ


「おぉ~!お店の前のサンプルはどれもうまそ~」
でも、人気店だけに順番まで30~40分待ち...待ちますよ~おいしいチャンポンを食べれるのならば~
で、その間中華街をブラブラと...で、3人の目を釘付けにしたのはコレ

ちゃ~んと、おばちゃんが揚げ直してくれてアツアツ~ 激ウマでしたよ

近くにはこんな物も~

   あはは~

さて、そろそろ順番~ ”皿うどん”か”チャンポン”か真剣に悩んだ末に私のチョイスは...

ボリュームたっぷりの皿うどんもちろんお味は
けいちんままとえみっちちゃんがチョイスしたチャンポンもほ~んとにおいしかったです


 デザートは杏仁豆腐~  とろとろ&プルンプルン

お腹を満たした後は街なか散策の始まり


今年の干支のウサギが高々とメイン会場に~ かっこいい~






航海安全の神さま(まそ様)を奉納するまでの、昔実際に行なわれていた行列を再現した”まそ行列”
(でもまそ様、お人形さんでよく見えない~~~



「...小林幸子か???」





龍馬電車発見

ここの角煮まんじゅうも激うま~...って試食しただけだけど

えみっちちゃんが買った”桃カステラ”。この後3人で、「ただ桃の形の砂糖菓子をスポンジケーキに乗せただけの物やないと~!」などと物議をかもしだした問題のカステラ
スポンジの中に果たしてわずかでも桃の果肉かエッセンスが入っていたかどうかはえみっちちゃんに要確認)

雑貨屋さんの前でかわいく座っていたのでパチリ

そうこうしているうちに、辺りも暗くなって来ていよいよライトアップ~







初めて行ったランタンフェスティバル  と~っても幻想的でホントに”異国情緒”たっぷりでした。何だかジブリの世界『千と千尋の神隠し』の世界に迷い込んだ様な、そんな気分でした。
女3人寄ればかしましい...そのことわざを地でいった私達 ほ~~~んとに楽しい1日でした
帰りのバスの中ではもう次のバスツアーの行き先を検討
けいちんまま、えみっちちゃん ありがとう~

高速まで迎えに来てくれてたの中ではもちろんの事、に着いても、主人に楽しかった出来事をペラペラペラペラ話し続けた私でした

またジョッシーズで行こうね~
お友達の中で今後、一緒にプチ旅行の仲間になってくれる方も大募集ですよ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする