今日は、姉と姪っ子(姉の子)と3人で”門司港レトロ”に食事に~
(『JRグルメ紀行』というプランで行きました。) 3人だけでの食事はホントに久し振り~
しかも今日は
ではなくJRで



待ち合わせは”近くの橋!”という事で...日頃、
でブ~ンと通り過ぎる道を今朝はの~んびりと橋まで歩きました

「まっ黄色になるまでもう少しだな~!」とか...

「これって、何の実だろっ!」とか...

ここは結婚式場
「かわいい~!」...な~んて、日頃通ってる道なのに新しい発見がいっぱいでした
そして、無事に姉達と合流して...イザ!『門司港』へ~

門司港駅構内も、もちろんレトロっぽく



駅前の噴水
門司港にはもう何回も行ってるけどいつも
ばかりなので駅からの景色は何だか新鮮

後ろの橋は”関門海峡”

まだ泊まった事がナイけど...ホテルからの夜景はキレイでしょうね~
そして、いよいよ...お食事です~


”海峡ダイニング”という所で”小倉牛づくし”というのを頂きました
(JRグルメ紀行)



お肉が柔らかくてホントにおいしかったですよ

この橋は...

と言って...時間になると...あっ!やっぱり説明が上手く出来ないので...こちらをどうぞ
ブルーウイング門司は、歩行者専用のはね橋で門司港の新浜地区と西海岸地区の回遊性を
高めるために設けられたもので、門司港レトロの見所のひとつとなっています。
開橋時間 10:00 11:00 13:00 15:00 16:00
(HPより) ...だそうです。


かわいいショップもたくさんあり、やっぱりこの時期は

デコですよね~




おいしそうなドーナツもかわいいサンタもキャンドルですよ

買い物しながらレトロ地区をのんびり散歩してたら...


結構、ワンコ連れの人も多くて思わず
パチリ
ソシテ、ヤッパリ目ニツクノハ...


買わなかったケド...

姪っ子が買ってくれた栗まんじゅう。こんなに小さくてかわいい栗まんじゅう、初めて見ました
ウケたぁ~
(ケータイと比べてもこの通り
このキラキラいちごちゃんケータイはもちろん姪っ子の物ですよ。私にはこのキラキラは無理ぃ~~~
)


しかも今日は





待ち合わせは”近くの橋!”という事で...日頃、



「まっ黄色になるまでもう少しだな~!」とか...

「これって、何の実だろっ!」とか...

ここは結婚式場


そして、無事に姉達と合流して...イザ!『門司港』へ~


門司港駅構内も、もちろんレトロっぽく






門司港にはもう何回も行ってるけどいつも



後ろの橋は”関門海峡”

まだ泊まった事がナイけど...ホテルからの夜景はキレイでしょうね~

そして、いよいよ...お食事です~



”海峡ダイニング”という所で”小倉牛づくし”というのを頂きました




お肉が柔らかくてホントにおいしかったですよ


この橋は...

と言って...時間になると...あっ!やっぱり説明が上手く出来ないので...こちらをどうぞ


高めるために設けられたもので、門司港レトロの見所のひとつとなっています。
開橋時間 10:00 11:00 13:00 15:00 16:00




かわいいショップもたくさんあり、やっぱりこの時期は








おいしそうなドーナツもかわいいサンタもキャンドルですよ


買い物しながらレトロ地区をのんびり散歩してたら...



結構、ワンコ連れの人も多くて思わず


ソシテ、ヤッパリ目ニツクノハ...



買わなかったケド...


姪っ子が買ってくれた栗まんじゅう。こんなに小さくてかわいい栗まんじゅう、初めて見ました


(ケータイと比べてもこの通り


