
日曜日、ハピももと湯布院『SABI亭 祥泉』へ・・・



ウエルカムドリンクはつめた~いお茶と黒蜜のかかったわらび餅


ロビーはこんな感じでと~っても素敵な雰囲気


ロビーの横には『祥泉』自慢の広いデッキがあります。朝はここから朝霧が眺められるそうです


「ここどこ~???」

ハッピーと・・・

ももが触っているのは・・・

こういうワケ



そのお地蔵さん(?)がたっている、『祥泉』入り口。風情があるでしょう~


またまたデッキでくつろいじゃってますね~


お部屋に付いている露天風呂



祥泉のお部屋は離れ形式。その一つ、一つに露天風呂と内風呂が付いているので気が向いた時に入り放題




一通り部屋を探検した後に自分のマットで寛ぐハッピーさん




お宿の回りを散歩した時に見つけたお花



温泉での~んびりした後は夕食の時間です。と~っても豪勢で綺麗なお料理の数々をご覧あれ~

水無月料理献立 『由布 初夏の足音』






『焼酎アイス』...う~ん。。。初めて食べました



これは...ナニ???

これ、有田焼の素の土を使ってあるそうで、軽く手で割って頂きます。

で、中から鶏飯がコンニチワ~



デザートは『紫蘇スフレ』さわやかでおいしかったぁ~


お父しゃんの横でナニやってんの???

ストーカーな二人!隣の部屋に行くだけで、ご覧のとおり~



翌日の朝ご飯もと~~~ってもおいしかったですよ~。朝風呂も


お宿を出て『夢想園』の、大好きな

急に思い立ってお出かけした今回の温泉旅行。
ハピももとお泊まりできるのならばどこでも楽しいけれど、やっぱり素敵で、温泉があって、おいしい料理のあるお宿は最高ー
