goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

鹿児島旅行 最終日 (5/18)

2008-05-22 07:58:33 | お泊まり(九州)
今日はフェリーで桜島に渡るつもりです~。でも、その前に...。
 恒例の3人での朝のお散歩から帰って来てお庭のベンチで一休み~。
   お庭を探索中

朝の露天風呂にも入ったし..しばらくのんびりとして、そろそろ出発です。
      「えっ?もう、出発ですか?」
ツルの飛来地として有名な出水市に泊まったからには一緒に写真を撮らねばなるまい (ももがポケ~ッとした顔してます!)
桜島フェリー乗り場。  桜島まではフェリーで15分です。
ハッピー、ももはもちろんの事、フェリーに乗るのは(多分)初めてのわたし!(ちょっとワクワク気分
        「うひゃ~~~~~
「気持ちよか~!」byハッピー...こういう所では、ふつーーうに平気なハッピーさん

      ガオーーーッ チビすけなんか食ってやる~~~
「...なーに言ってんだか」byもも ←至って冷静
桜島にある、『恐竜公園』。見晴らしのいい高台にあり、たくさんの親子連れが遊んでいました。
             桜島
            桜島大根
桜島のローソン。 国定公園の桜島の景観に合わせて茶色の看板が立てられています。
全国約8400店の中で、桜島と那須高原の2カ所しかないそうです。ミニミニ知識でした。
驚く事なかれ 私達がハッピー達の写真を撮っている時に噴火しました
(これ位の規模の噴火は毎日の様に起こっているそうです~。これまた、
 火山灰!(さっき立ち寄ったお土産やさんでは、この火山灰が小袋で売ってました)「誰が買うか
       これ、何だかわかりますか???
『黒神埋没鳥居』と言って、大正3年の桜島の大噴火の時に、この神社の本殿はすべて灰に埋まり、この鳥居の笠木の部分だけがこうしてわずかに残ったそうです。
本殿や鳥居が埋まってしまうなんて...想像すらできませんよね...。
  「桜島さんも長い年月、いろいろあったのね~」byハッピー

桜島...と言えば、ですよね~。なかでも、『霧島』には、温泉のミネラルを含んだ泥を使った泥湯露天風呂があります。そこが..ここです
温泉に浸かりながら泥ぱっく!湯上がりはお肌がスベスベ...になった気がしました。
温泉にはいったのは私だけ!主人はハッピー達との中で待っていてくれました。
「ありがとう~~~ でも、さっき買った薩摩揚げ食べたでしょー
        『霧島神宮』
みんなで参拝して、帰途に着くまでの無事と家内安全をお祈りしました。


二泊三日の鹿児島旅行、お天気も良くてホントに楽しかったです。自然がいっぱいだったせいか、ハッピー達も楽しそうでした。おかげで夜もぐっすり...
今度はいつ行けるかな~?
    
         おまけ編

   『桜島SA』で買った、プリン大福! めちゃめちゃおいしかったです~
    ぜひ、ご賞味あれ~~~~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする